100均のカーテンのサイズや種類は?ダイソー・セリアのおすすめ紹介!

目次

サイズや値段は?

ダイソーのマルチカーテンは30×90センチ~120センチのものがなんと100円。ちょうどいいサイズにカットしたりつなげてリメイクしたりして使う方も多いですよ。

100均ダイソーカーテンのおすすめ カフェカーテン

ドレープカーテン、レースカーテン、マルチカーテンなど、オシャレで素敵なカーテン販売が魅力的なダイソーですが、カフェカーテンもオシャレで人気を呼ぶアイテムとなっています。

カフェカーテンは、窓辺のみならず、部屋の一部やトイレ、脱衣所、キッチンなど、いろいろな場所につけて映えるインテリアには欠かせないアイテムとなっています。

友人や知人が自宅に上がった時に、人には見られたくないような場所に目隠し的な存在として、カフェカーテンを利用するのも良いでしょう。

例えば、スチールラックなどにカフェカーテンをつけることで、丸見えの生活環境に対して、上手く目隠し的な役割を果たしてくれて、こぎれいな印象を与えてくれます。

カーテンのカラーやデザインを変えることで、お部屋のインテリアとしても効果的で、部屋の模様替えを楽しむようなイメージで、100均のカフェカーテンを利用する人も少なくありません。

サイズや値段は?

サイズによって値段が変わりますが、小さいものなら100円で購入可能。大きいものでも45×150センチで、200円で買えるリーズナブルなアイテムです。

北欧柄のおしゃれなデザインのカフェカーテンは150円で買うことができ、目隠し以上の役割を果たしてくれますよ!

◆関連記事:手ぬぐいもインテリアに!

100均ダイソーカーテンのおすすめ のれん

廊下やキッチンとの間の仕切りに重宝するのがのれん。和の雰囲気を出すこともでき、お部屋のアクセントにも便利ですね。

ダイソーでは取り扱われているのれんの模様も豊富で、ご自分のお部屋の雰囲気にぴったりの1枚が見つけやすいのも良いところです。

サイズや値段は?

サイズにより100円、150円、200円と展開されており、43.5×120センチの大きなタイプが200円で販売されています。カフェカーテンタイプののれんだと150円です。

100均ダイソーカーテンのおすすめ 遮光カーテン

なんとダイソーでも遮光カーテンが買えます!車内用ですが小さい窓なら家の中でも使えますよ。

また、夏の時期にはオーニングも販売されています。お家にいながらおしゃれカフェみたいな雰囲気も楽しめて、涼しくいられるなんて一石何鳥にもなりますね。

高いカーテンを買わなくても夏を涼しく過ごせますね。冷房の効率も良くなって省エネ、電気代節約も期待できそうです。

サイズや値段は?

75×54センチが100円で購入できます。足りなければ2枚、3枚と買い足して対応させている方も多いです。オーニングは88×112センチで100円です。

合わせて買いたい!ダイソーのカーテンアイテム

ダイソーではカーテン本体だけでなく、カーテンレールやフック、つっぱり棒なども取り揃えられています。カーテンのメンテナンスや模様替え、DIYも安価でできますね。どんな商品があるか、以下でチェックします!

カーテンレールやフック・クリップもダイソーで

カーテンレールは高そう、と思われるかもしれませんが、100円から購入可能。伸縮自在で90センチまで伸ばせます。それより長いサイズだと100円より高くなります。

大きめの本棚にカーテンを引きたい時にも、リーズナブルに取りつけられて便利ですね!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次