彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点15選!これで彼も大喜び?

目次

カップル・夫婦で一緒にお風呂!注意点は?

彼氏彼女のカップル、夫婦だって、一緒にお風呂に入るとなると照れますよね。ドラマや映画では見られるシーンだけど、実際一緒にお風呂となると、心配事が出てくるものじゃないでしょうか?

お風呂の中で盛り上がり、その気分のままベッドに直行したら妊娠…なんてこともあるかもしれません。夫婦なら万々歳ですね。

「一緒にお風呂=妊娠」は極端な例にしても、それだけカップルや夫婦で一緒にお風呂に入ることは、ラブラブ度を高める効果があるということ。

今回、楽しくも恥ずかしい、彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点を15コ紹介していきます!カップルの夫婦のラブラブ度を高めたい方は必見ですよ。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点1【体を露出し過ぎない】

お互いの裸を見慣れた夫婦はともかく、初めて一緒にお風呂に入るカップルは、お互いの体にとても興味津々です。

特に彼氏は彼女のプロポーション、ウエストの細さ、ヒップや胸の大きさなど、いろいろと気になるものです。つまり、彼女の体が見たくて仕方ないのです。

でも、いきなり全裸を見せてしまうのはNGです。少しずつ見せられることにエロを感じる男性としては、実に興ざめな光景になってしまいます。

彼氏が「もっと見たい!」と奮い立つくらいには、最初のうちは隠しておくのが賢明です。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点2【恥じらいは持ったまま】

慣れ合った夫婦やカップルで、「いまさら…」と思っていても、ある程度は女性としての恥じらいは持っておくようにしましょう。

大股を開いて湯舟に浸かる、胸やお尻をガシガシ洗うというのは、彼氏の期待度をグンと下げることにつながってしまいます。

いいムードでベッドインし、妊娠をねらう夫婦であれば、なおさら恥じらいを意識するようにしましょう。男性の襲いたくなる気持ちを刺激することができますよ。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点3【ムダ毛は剃らない】

ムダ毛をお手入れするのは基本ですが、だからと言って彼氏の前で剃ってはいけません。たとえ気心の知れた夫婦であってもです。

足のムダ毛程度ならともかく、わきや股間のムダ毛を目の前で剃られては、彼氏はドン引きしてしまいます。

余裕をもって前日にムダ毛処理しておくのは、彼女の義務と言えます。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点4【自分が先に入る】

湯舟に浸かる姿を彼氏に見られるのが恥ずかしい…と感じる女性は多くいるようです。

その姿を彼氏に見られるのがイヤなら、先にお風呂に入って、体を洗ってしまいましょう。お風呂に入る前に「15分くらい後に入りに来てね!」と伝えたり、湯舟に浸かった後に呼ぶのもいいでしょう。

ムダ毛の処理を忘れていたなら、その時にサッと剃ってしまうのもいいですね。

そうすると、股を広げて湯舟に浸かる姿を見られずに済むし、先に上がってもらえば、湯舟から上がる際も裸を見せずに済みます。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点5【自分が誘う】

妊娠を望む夫婦におすすめなのが、お風呂に入る前に、自分から誘うようにしてみましょう。

もし一度も一緒にお風呂に入ったことがなかったり、今まで誘われても、恥ずかしさのあまり断ってばかりだったりするなら、女性が誘うことで男性のテンションがアップすること間違いなしです!

どうしても恥ずかしいなら、お風呂に入る前に、お互いの服を脱がし合いましょう。少しずつお互いのテンションを上げるにはちょうどいいですよ。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次