フェミニンブランドおすすめまとめ!【10代・20代・30代別】

目次

次は30代のフェミニンブランドを紹介します。30代になると20代と違って成熟した大人の女性という意識が芽生えてきますが、同時にやはり可愛らしさは少し残しておきたいと思う世代でもあります。また30代向けのブランドは40代の方にもおすすめです。

そのような願いを叶えてくれるのがaquagirl(アクアガール)です。aquagirlはTシャツなどのカジュアルな洋服とスカートやワンピースなどのフェミニンスタイルの洋服も販売しています。

カジュアルだけれども女性好みの可愛らしさを取り入れていたり、フェミニンだけれども甘すぎないデザインになっており、30代だけでなく40代の女性にもおすすめのブランドです。

価格帯は5千円から2万円程度の商品が多いです。

30代のフェミニンブランド②組曲

組曲(クミキョク)はデパートでよく見かけるブランドの一つですよね。組曲は20代後半から30代、40代の方までに人気があります。

組曲は通勤時やオフィスワークなどで活躍できるデザインの洋服が多いです。シンプルで上品、上司にも好感を得ることができるスタイルを作ることができます。

その他にもデートにも使えそうな大人可愛いデザインの洋服も販売しています。大人っぽさの中にもガーリーさを残した雰囲気を出すことができます。価格は5千円から2万円程度のラインナップとなっており、お金に余裕がある30代40代の方が購入しています。

30代のフェミニンブランド③FURFUR

FURFUR(ファーファー)の洋服のデザインは個性的です。10代や20代の時はカラフルな色や奇抜なデザインの洋服で自分の個性をアピールすることができますが、30代や40代にもあるとなかなか昔のようなファッションをすることは難しいと感じ始めます。

けれども、30代40代になったからと言って人と同じファッションになるのは嫌だという女性の方もいますよね。そのような女性達から支持を集めているのがFURFURです。

個性的だけれどもやりすぎ感がない、絶妙な大人っぽさとフェミニン感を持ったデザインが多いので、年齢を重ねても個性を出していきたいという女性の方におすすめです。

商品の価格はワンピースで2万円以上することもあるので、決して安いブランドではありませんが、人気は高いです。

30代のフェミニンブランド④INDIVI

最後はINDIVI(インディヴィ)です。INDIVIもデパートでよく見かけるブランドではないでしょうか。大人の女性が着用するデザインが多く、通勤やオフィスで働く方がよく利用しています。

フェミニン系の洋服が多いのが特徴ですが、カジュアルなデザインの商品も販売されています。カジュアルだけれども大人っぽさを出したデザインなので30代,40代の女性が着ると大人可愛い印象を与えることができます。

価格は1万円程度からの商品が多く、手頃感はあまりないのが特徴です。

年代ごとにフェミニンスタイルを楽しもう

カジュアルスタイルは楽だけれども、やはりガーリーで可愛いフェミンスタイルは素敵ですよね。あからさまなフェミニンコーデは苦手だという方もいるかもしれませんが、ワンポイントだけでも取り入れると可愛いです。

10代、20代、30代や40代それぞれの世代におすすめのフェミニンブランドがあるので、自分の世代に適したフェミニンファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ファッションブランドについてもっと情報を知りたいアナタに!

クラシカルロリィタの安いブランドは?ワンピースをぜひ買いたい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
クラシカルロリィタの安いブランドは?ワンピースをぜひ買いたい! | Lovely[ラブリー]
クラシカルロリィタファッションが好きな女性にとって、自分を表現してくれる手段のひとつ。しかし、決して安いものではなく、クラシカルロリィタ服をもっと安く手に入れたいと思っている方は多いです。より楽しむために、手の出しやすいブランドのご紹介です。

スニーカーレディースブランドで30代・40代に人気13選を紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
スニーカーレディースブランドで30代・40代に人気13選を紹介! | Lovely[ラブリー]
毎日のコーディネートに欠かせないスニーカー。30代・40代の大人の女性に人気のレディーススニーカーとは?レディーススニーカーの中でも、30代・40代の大人の女性に人気のスニーカーを素敵なコーディネートとともご紹介します。

コンサバとは?コンサバ系ファッションまとめ!ブランドはどこ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
コンサバとは?コンサバ系ファッションまとめ!ブランドはどこ? | Lovely[ラブリー]
コンサバ系ファッションの基本は、シンプル、ベーシック。控えめな印象のコンサバ系ファッションは、オフィスファッションとしても活躍しますが、選び方を間違えると地味になってしまいがち。働くオトナ女子のためにおしゃれなコンサバ系ファッションの選び方をご紹介します。

古城凛子
ライター

古城凛子

読みやすい記事を心がけます。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次