コンビニ焼き鳥4社比較!セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ【2023年版】

目次

⑨炭火焼 豚ばら塩

豚バラ串の塩味になっています。今年にできたものなので、馴染みが薄い人が多いと思います。

豚の脂身と歯ごたえに加えて塩が効いていて、夏に向けておいしくなりそうな一品になります。

⑩炭火焼 豚ばらタレ

タレの味は甘めになっています。肉は適度な噛み応えで満足感があります。肉の甘みとタレの甘みが相まって、癖になる美味しさです。
 

⑪炭火焼きとり合鴨ねぎ塩つくね(軟骨入り)

こちらもリニューアルして再販売された焼き鳥です。

軟骨入りと書いてある通り、歯ごたえはコリコリしています。つくねもジューシーになっていて、旨味を損なっていません。

一本でも結構ボリューミーなので、女性は一本で満足感を得られるかもしれません。

コンビニの焼き鳥【ミニストップ編】

ミニストップはどちらかというとスイーツが人気ですが、もちろんホットスナックもあります。ミニストップに行ったら焼き鳥を購入して味見してみるのもいいですね。

おそらく次々と種類が増えていくと思うので、ホットスナックコーナーをチェックしてみてはいかがでしょうか。

①炭火焼き鳥 ももたれ

タレは醤油ダレになっています。肉はジューシーになっているので、醤油と肉の柔らかさを堪能できます。

②炭火焼き鳥 かわたれ

こちらも醤油ダレを使っています。そのため香ばしさがあります。鶏の皮の柔らかい食感が合わせさった焼き鳥になっています。

③炭火焼き鳥 ねぎまたれ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次