あるものに頼る(44)小物に頼る①
たくさんの種類の被り物がありますよね。
そんな被り物に頼るのも一つの手です。後ろ向きで撮る方法も人気の撮り方です。下向きで撮っても、背景と被り物が役立ってくれます。
あるものに頼る(45)小物に頼る②
パーク内には風船などのアイテムも販売されています。
そういったアイテムを購入して、一緒に撮るのも手です。
あるのとないのとじゃ雰囲気が全くの別物なので、ポーズのバリエーションに困ったらやってみてくださいね。
あるものに頼る(46)ショーを見ている最中に撮ってもらう
デートスポットでディズニーシーにきたら、好きな人に撮ってもらうのも素敵な写真が撮れるでしょう。
ポーズとはちょっと違うかもしれませんが、夢中で見ている彼女の写真を残せば思い出に残ります。目を輝かせているその瞬間を写真にして残しましょう。
あるものに頼る(47)キャラと一緒に撮ってもらう
パーク内にいるキャラに一緒に写真を撮ってもらいましょう。
どんなポーズをしても思い出に残りますし、そのキャラに関連したポーズをすればバッチリでしょう。握手やハグをするだけでも可愛いでしょう。
あるものに頼る(48)アプリを使う・撮り方自体を工夫する
たくさんのアプリのある時代ですから、思い切ってアプリに頼るのもありです。
しかし、どんなアプリが良いのかわからないですよね。
デートスポットとしてきているなら、ハートマークをしてもかわいくラブラブな写真を撮れるでしょう。一人が撮って、もう一人がその様子を撮るのもおしゃれですよね。
あるものに頼る(49)楽しい!が伝われば十分
どんなポーズをすれば良いのかわからない!そんな時は今の気持ちを出すだけで良いです。
ディズニーシーって楽しいですよね。それが伝わるように表現できれば最高の思い出の一枚になります。ポーズをどうしようと、どんな撮り方をしようと悩んでいる顔をするよりも笑顔が大切ですよ。
◆関連記事:ディズニーをもっと楽しもう!
フォトスポットなら(50)〜(60)ロストリバーデルタ
レイジングスピリッツばかりに目がいきがちではありますが、壁や置いてある小物がとってもフォトスポットになるのが「ロストリバーデルタ」なんです。
特に夕暮れから夜の暗闇の中にある淡い光がデートスポットに最高なロマンチックな演出をしてくれます。
Related article /
関連記事