二本軸(二股かんざし)
二本軸とは、一本軸と違い、先端が二又に分かれているかんざしを挿します。二又になっているので髪飾りとして優秀で落ちにくいですが、その分割れやすいといった難点があります。
なので一本軸のように髪の毛を巻き付けて留めるという使い方はできません。まとめた髪の毛に髪飾りとして挿す、という使い方や付け方がベストです。
玉かんざし
玉かんざしといってもあまり分からないかもしれませんが、トンボ玉といえばピンとくる人もいるのではないでしょうか。
かんざしの中でもっともポピュラーなもので、一本軸の頭部分にガラス玉などがついたシンプルなかんざしのことです。玉かんざしの使い方・付け方としては、髪留めとして使われるのが一般的です。
つまみかんざし
つまみかんざしとは、花かんざしと言われているもので、花などの模様をかたどったデザインのものを差します。ベッコウやガラス玉ではなく、布で作られているのも特徴です。
繊細な作りに人気があり、成人式や七五三でもよくみかけます。挿し方は髪留めとしてえはなく、髪飾りとして挿すように留めるのが一般的です。
かんざしの使い方は?
ここからはかんざしの使い方を紹介していきます。髪の毛に使うのはもちろん、インテリアとしても優秀です。さまざまな種類があるので集めてみてもいいですね。ヘアスタイルや気分に合わせて使うかんざしを変えるのも楽しみ方のひとつです。
使い方①ヘアアレンジに
【3/9新作情報】ボーダー柄が印象的♡羽をあしらった洋風なつまみ簪(かんざし)の登場です!!ヘアアレンジも一際華やかに♪#かんざし #二又簪 #つまみ細工 #舞二輪 #華 #かんざし屋wargo https://t.co/sVvh6Oq3oq pic.twitter.com/bgDvQiTYau
— wargo(ワーゴ)【公式】 (@wargo_nippon) March 9, 2018
通常の使い方である、髪の毛に使う方法です。アップヘアに使ってもいいですし、片側だけねじって留めた部分に挿してもかわいいです。
挿し方は飾りが見えるように挿すだけなのでとても簡単です。着物や浴衣はもちろんですが、洋服に合わせて洋風の飾りがついているかんざしを使ってもおしゃれですよ。
使い方②インテリアとしても!
どうやら創作意欲がちょいちょい出てきたので、自分用のをまず。
— みどりこ (@cat_starry) March 25, 2018
とんぼ玉のかんざし。
でも、思ったようには出来なくて…
こんなんでいいのかしら?と思ってみたり。
てゆうかかんざしの使い方が曖昧なの。 pic.twitter.com/QsF1wcznlN
せっかくかんざしを買ってもそのままにしておくのはもったいないですね。集めれば集めるほど飾りたくなるのではないでしょうか。
カップなどに入れてインテリアとしてかんざしを使えば、髪飾り以外の使い方もあります。元々挿して使うものなので、挿し方を工夫してかんざしの生け花を楽しむこともできるかも?
かんざしの付け方は?
一見難しそうなかんざしの付け方ですが、簡単につけることが可能です。ここでは一本軸での挿し方、付け方を紹介していきます。髪の毛の量によってはうまくいかない人もいるかもしれませんが、ハーフアップにしたりして諦めずに挑戦しましょう。