ゴミ箱のおすすめ19選!分別できておしゃれ!【キッチンに置きたい】

目次

■参考記事:一人暮らしのための食器棚、おすすめは?

一人暮らしに食器棚は必要?おすすめの小さめ商品を紹介します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
一人暮らしに食器棚は必要?おすすめの小さめ商品を紹介します! | Lovely[ラブリー]
一人暮らしの家具を揃える時に食器棚が必要かどうか悩むものですよね。この記事ではおしゃれな一人暮らし向けの食器棚のおすすめと、食器棚の代用として使える食器収納のアイデアをご紹介します。あなたのライフタイルに合う食器収納のアイデアを見つけて下さい!

キッチンでおすすめのゴミ箱4:ウッドトップ

おしゃれなスイングステーションワイドで分別も楽々!

上下二段で分けて分別して使えるゴミ箱を探しているなら、分別スイングステーションワイドのウッドトップがおすすめです。分別スイングステーションワイドのウッドトップは、2段タイプのゴミ箱で、スペースを有効に活用してゴミを分別できます。上段はスイングユニットになっていて、下段はペダルユニットになっているのが特徴です。幅や奥行を上手に活用できるので、狭いスペースにもぴったりです。

分別スイングステーションワイドのウッドトップには、耐熱性メラミン木天板が付いていて、表裏リバーシブルなのが魅力となっています。ブラウンとナチュラルの2色が選べるので、キッチンやお部屋のインテリアと合わせて選ぶことができます。分別できるゴミの量も35Lとたっぷりなので、縦型でスッキリと収納することができます。

キッチンでおすすめのゴミ箱5:スリムペダル

おしゃれなクード、スリムペダルで分別も楽に!

ペダル式でスリムなゴミ箱を選びたいなら、クード(kcud)のスリムペダルがおすすめです。クードのスリムペダルは、曲線のデザインがおしゃれできれいなゴミ箱です。ペダル式のゴミ箱なので、キッチンでの使い勝手がいいとして人気があります。見た目にもスリムでおしゃれなキッチンを実現してくれます。一人暮らしやワンルームマンションでも、すっきりとゴミを分別することができます。

クードのスリムペダルは、おしゃれに分別できておすすめのゴミ箱だと人気があります。クードのスリムペダルには色々なタイプのゴミ箱があって、スクエアタイプなども人気となっています。サイズは33Lサイズで4000円ほどするので安くはありませんが、キッチンやお部屋のインテリアとして活用できます。ゴミの分別をするのに手を汚したくない方でも、便利良く使えるゴミ箱としておすすめです。

キッチンでおすすめのゴミ箱6:ヴィップ

デンマーク生まれでスリムなVIPP

キッチンでおしゃれで実用的に使えるゴミ箱を選びたいなら、ヴィップ(VIPP)がおすすめの商品です。ヴィップは、1939年にデンマークのホルガー・ニールセンが作ったブランドで、キッチンにぴったりのゴミ箱として人気があります。最初は金属工場で妻のために作ったフタ付きのゴミ箱から誕生したと言われています。デンマークでは、歯医者や美容院など業務用として一般的に使われています。

ヴィップのゴミ箱は、世界中のファンから愛用されているゴミ箱ブランドです。縦型でスリムなデザインなので、一人暮らしでもおしゃれに分別できます。フタ付きなので一人暮らしのキッチンでも臭わない収納を実現できます。部屋が狭くて臭わないゴミ箱を探している方なら、ヴィップのフタ付きゴミ箱がおすすめです。縦型でスリムなので、洗面台やバスルームにもぴったりと収納できる商品です。

キッチンでおすすめのゴミ箱7:ガルバ

レトロなスクエアダストBOXでおしゃれ分別

レトロなタイプでおしゃれに分別できるゴミ箱を探しているなら、ガルバ(Galva)のスクエアダストBOXがおすすめです。ガルバのスクエアダストBOXは、レトロなタイプのゴミ箱として人気があります。ゴミ箱には、ブリキ製のペダルペールが付いていて、足で踏むだけでフタを大きく開けることができます。手でフタを開ける必要がないので、手を汚す必要もなくて便利にゴミの分別ができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次