大学生が彼氏を作る方法11選!これで確実に彼氏ができる!

目次

大学生になると、こういった女性としてのスキルが身についてくる女子たちが多くいます。なので逆にこのやるべきことをサボってしまうと、せっかくの好きな男性とのデートの時に「女子なのにそんなのもできないわけ?」と思われてしまって、いい感じだったはずが、彼氏ができない原因にもなってしまいます。
いつまでも彼氏ができない女性を脱却するために、女性としてのたしなみを身に着けるようにしましょう。

大学生が彼氏を作る方法⑤友人に紹介してもらう

次のやるべきことは、友人に紹介してもらうということです。
大学生になったからと言って、必ずしも出会いがわんさかあるわけではありませんよね。
中には、学校ではしっかり勉強したいから…と、大学が同じ人とは付き合いたくないと思っている女性も少なくないはず。
そういった場合には、女友達にお願いして、高校時代の男友達などを紹介してもらうといいですよ。

出会いは求めないとやってきませんし、出会いがないと彼氏ができないのは当然です。
男性と出会っていないのに、彼氏ができないと悩むのはおかしいですよね。
出会いがないならないなりに、友人に頼むなりして、出会いの場を求めましょう。
信頼できる友人であれば、その女子も「自分の友達に変な男を紹介できない」と思うでしょうから、下手なナンパ男についていくよりも、よっぽど彼氏を作るのに近道ですよ。

大学生が彼氏を作る方法⑥合コンに参加する

次にやるべきことは、合コンに参加するということ。
なんだかんだ言って、大学生は合コンを良く開きますよね。
その場で、出会いを求めるというのもいいですし、男慣れしていない女性が男性との絡み方や距離感をつかむのに絶好の場所です。
いつまでたっても彼氏ができない女性は、男性との絡み方がいまいちわかっていない場合も多くあります。
合コンに行って、彼氏ができない場合でも男性と仲良く飲み、楽しい会話をすることで、男性とのノリを身体で覚えることが出来ます。

男性とのかかわり方が分かってこれば、自然と男性の好む会話や、波長というのが理解できるよになってきますから、彼氏ができるのにぐっと近道になります。
必ずしもいい出会いがなかったとしても合コンに行ってみるというのは、意外といい点が多いんですよ。

大学生が彼氏を作る方法⑦男性との距離感を身に着ける

前述のとおり、高校生からそのまま大学生になってはじめのころというのは、男性との恋愛面での距離感というのがなかなか身につきません。
高校生の時は、お互いを「男子」「女子」と呼び合っていたりして、なかなか子どもっぽいところもあったのではないでしょうか。
そこから、大学生に入ると急に「男の子」「女の子」と言い合い、少しずつ恋愛観を持った異性としてのかかわりを身に着けるようになってきます。

あまり構えすぎず、男女の関係の持ち方、男性との絡みの仕方などをしっかりと身に着けていきましょう。
そのためには、前述のような合コンに行ったり、大学で仲良くなった男の子とグループで遊びに行ったりしていくことで、自然体のまま男性との絡みが上手になっていくようになります。
男性との絡みが全く分からないまま、彼氏を作ろうと特定の男性の前で無理をしても、男慣れしていないのがバレバレでイタイ女性になってしまいかねませんので、日ごろから練習しておきましょうね。

大学生が彼氏を作る方法⑧笑顔を大切にする

どんな時にも笑顔でいること、というのは非常に魅力的です。
男性だけでなく、女性も「いつも笑顔でいる女性」のことが大好きです。
笑顔にはそれくらいの力があるんですよね。
中には、気分的につらいときもあるかもしれませんが、笑顔を大切にし、常に周りの人に優しく出来るように心がけましょう。

ちょっと辛いことがあっても、笑顔を大切にしていると、自然と自分で自分を元気づけることも出来るようになります。
笑顔は自分を元気にするパワーも持っているし、周りの人を元気にするパワーも持っています。
モテる女子たちはみんな、笑顔に力がある人ばかり。
そういったことを意識して、常に笑顔でいられるように意識してみましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次