女性の正装特集!準礼服とは何が違うの?【フォーマルファッション】

目次

・黒のシンプルなワンピース
黒の品格ある光沢感が素敵なワンピースは、夜の催しのいろんな場面で活躍できそうですね。フレアのシルエットも可愛くて女性らしい雰囲気!

・シルバーのワンピース
肩の空いたデザインは、デコルテの綺麗さを活かせますね。露出は高めだけれど、気になる場合は上にショートジャケットを羽織っても素敵かも!レース+フレアのシルエットなので品格あります。

・赤の総レースワンピース
鮮やかな赤の総レースは、女性ならではの華やかさ!襟元がクルーネックなので、品位がありますね。上から黒ジャケットを羽織っても素敵かも。

女性の正装〜冬のコートはどうする?

結婚式や子供の学校行事など、正装が必要とする大切な場面では、肌寒い時や寒い冬にあたる場合もあるでしょう。けれども、あまりに普段着のようなアウターでは、さすがに恥ずかしいもの。

こんな時にも備えて、一枚はきちんとしたコートを持っているといいかもしれません。シンプルでキレイ目なデザインであれば、正装の時以外でも活用できますね。または、準礼服であればトレンチコートでも代用できそうです。

もし、冬などコートを着用する場合は、ホテルならフロントに預けることもできます。

シンプルで流行にあまり左右されないコートは、一枚あると重宝しますね。日頃の服装の傾向に合わせて、色を選ぶと活用しやすいかも。

正装のブラックフォーマルなら、黒または紺などのコートがふさわしいでしょう。

マメ知識

結婚式などの催しやパーティー会場は、ホテルの場合も多いでしょう。やはりホテルという所は、コートで人間を判断するので、きちんとしている人へのサービス度合いも変わってきます。

女性の正装【小物・アクセサリー】

正装をする時は、女性の場合は小物やアクセサリーなどで華やかに装いますよね。

基本的には、正装・準礼服を問わず、時間帯によって身につけるものが変わってきます。これは服と同じように、昼は光沢を抑えたもの、夜はゴージャスな感じのものがルールです。

皇室の方々の装いをチェックすると、とても参考になるでしょう。

アクセサリーのルール

昼の場合:光沢のないアクセサリー 
     例)パールのネックレスやイヤリング・ピアス、コサージュなど

夜の場合:光沢のあるアクセサリーやジュエリー・豪華な感じが出るもの

バッグのルール

バッグは、昼・夜ともに、基本的には小型にします。大きいバッグは野暮ですよ!また、ビーズのバッグは昼・夜問わず兼用で大丈夫。

・昼の場合:光沢のないもの 例)ベルベット・サテンなど
・夜の場合:光沢のあるもの 例)エナメル・シルクなど

小型のバッグとは言っても、実用性を考えると持ち物に悩んでしまう人も多いのでは?そんな時は、フォーマル用のサブバッグも最近はたくさん出ていますよ。

女性の正装〜おすすめな購入方法

一般的には、正装や準礼服を着る機会というのは、あまり数多くない…という人がほとんどでしょう。それでも、冠婚葬祭や人生の節目など、どうしても必要な場合があるもの。

気になるのは、小物やアクセサリーを含めた服装にかける予算ではないでしょうか。けれど、今やネットショップや通販でも、充分に素敵で華やかなドレスやワンピース、パンツドレスやパンツスーツまで、1万円前後で買えるアイテムがたくさんありますよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次