メンズライクなコーデが大流行!おすすめコーデを紹介します!

目次

メンズライクな着こなしが旬ですが、メンズライクの意味は?

メンズライクの意味は、服装のデザインや色調などが女性用なのに、男性的であるファッションのことです。

同じような意味で「マニッシュな」という言葉もありますが、紳士服ではなく、あくまで婦人服が男性的である場合に、婦人服に対して用いられます。

ボーイッシュも男性のようなという意味があるのでは?と思いがちですが、メンズライクとはちょっと意味が違います。ボーイッシュ=boyishはBOYからわかるように、 少年をイメージするファッションの意味です。

つまり、少年っぽいカジュアルな着こなし、ストリート系の装いのことを指します。メンズライクは、それより大人なコーディネートを意味します。

渋いブランドを上手くまとめて男女の枠組みを取り払うことで、性別に関係なく着こなせるメンズライクファッションを楽しみましょう。

■参考記事:中性的な女子の特徴とは?

彼の服を借りたようなメンズライク

ミリタリージャケットや彼の服を借りているような大きめシルエットのシャツやパーカー、白Tシャツなど、男性的なアイテムを取り入れてコーディネートすることを「メンズライク」と表します。

オーバーサイズのざっくりしたニットやロング丈のシャツなど、まるで彼から借りた服を着ているようなオーバーサイズのメンズライクファッションが今年もトレンドです。

トップスをメンズライクなイメージでまとめるコーディネートは、初心者でも簡単に着こなせるのでおすすめです。

メンズライクなアイテムでも女性らしい色や素材のものを合わせると、フェミニンさも感じさせるメングライクコーデに仕上がります。

シューズもメンズライクなものを選んでカッコよく着こなしましょう。

今どきのメンズライクコーデのポイントは?

メンズ服をコーディネートに取り入れたり、メンズライクなファッションやライフスタイルが好きな女性が急増中で、性別を越えたジェンダーレスな着こなしが流行りです。

髪型もショートにして、メンズライクな服を着こなしたいけれど、ブランドがよくわからない。そんな時は、ユニクロなどちょっぴりカジュアルブランドもおしゃれです。

多くの有名ブランドが、大注目のジェンダーミックスファッションをテーマにしたコーディネートを発表しています。

男みたいというイメージではなく、なんかカッコいい、くらいの雰囲気が、おしゃれ度をアップさせるメンズライクファッションのコツです。

女性らしさをあえて残しながらのメンズライクなコーディネートが女性っぽさを引き出すポイントでしょう。

今季は女性と男性のファッションの良いところを掛け合わせたジェンダーミックスコーデで決まりです。

メンズライクコーデを参考にしましょう!

彼から借りてきたようなオーバーサイズがトレンドです。今年は、トップスもボトムスもアウターもオーバーサイズのものが増えています。

オーバーサイズ=ビッグシルエットなアイテムを使ってジェンダーレスな着こなしをするなら、女性らしいシルエットが多いボトムスではなくて、トップスでコーディネートする方が簡単です。

ジェンダーレスファッションとは、男女の境界を感じないファッションのことを意味します。

今季はオーバーサイズのざっくりしたニットがおしゃれです。今年は何でも大きめのビッグシルエットでコーディネートしましょう。

ニットもメンズライクが流行中

最近では、わざわざメンズのアイテムを購入する女性も増えています。メンズライクなコーディネートがトレンドなことや、メンズアイテムならではのシンプルさに惹かれる人が多い様子です。

ブランドのニットなどは、メンズのSサイズを着るのが流行りのようです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次