コスメカウンターが初めてでも怖がらないで!活用方法解説!

目次

そのブランドの化粧品が好きな人は、合わないスタッフさんがいない時にもう一度お願いするか、別のデパートのコスメカウンターに行ってみるという方法もあります。

高校生や大学生の人は、別のデパートに行けない場合もあるかもしれませんね。どうしてもそのブランドのコスメカウンターに行きたいときには予約をして、「この間もお邪魔したのですが、別のスタッフさんの話が聞いてみたくて」と伝えてみるといいかもしれません。

コスメカウンターのトラブル回避法◎無理やり買わされる?

デパートのコスメカウンターでのトラブルに多いのが、無理やり買わされてしまったというものです。高校生や大学生の人が、デパートのコスメカウンターになかなか行くことができないのも、そんなトラブルを聞いたことがあるからではないでしょうか。

前に書いたように、デパートのコスメカウンターでは、商品を無理やり購入させるということはありません。しかし、購入の意志があるのかどうかわからないときに、背中を押してあげているつもりで、「購入されてみてはどうですか?」などの言葉をかけることがあるそうです。

気に入っている様子だけれど悩んでいるようだという態度は、コスメカウンターのスタッフさんからすると一番悩むところです。

購入をする気がないのであれば、しっかりと購入の意志がないことを伝えるのがおすすめです。そうすればそれ以上コスメカウンターのスタッフさんが商品購入をすすめることはありません。

コスメカウンターのトラブル回避法◎サンプルをもっと欲しい

デパートのコスメカウンターでは、新色の化粧品などのサンプルをもらうことができるので、高校生や大学生には嬉しい場所です。

しかし化粧品の中には、サンプルがないものや、同じサンプルをたくさんもらえないという場合もあります。サンプルを渡すというのは、ブランドごとにルールがあります。

コスメカウンターのスタッフさんも、できるだけ多くの人にたくさん試してほしいと考えていますが、人気のコスメカウンターでは、サンプルが無くなってしまったり、ブランドによっては1人1個までなどのルールがある場合もあるのです。

サンプルはあくまでサンプルで、お金を出してもらうものではないということを理解していくようにしましょう。

コスメカウンターを上手に使いこなすためのポイント

デパートのコスメカウンターに初めて行ったときはドキドキして、コスメカウンターの前を行ったり来たりしてしまうこともあると思います。

どうやって話しかけたらいいのか悩むこともあるかもしれませんね。コスメカウンターのスタッフさんは、基本的には呼び込みはしていません。あなたから興味があると話しかけなければ、コスメカウンターの周りをグルグルと回ることになります。

勇気をだして、「コスメカウンター、初めてなんですが、タッチアップをお願いできますか?」などと話しかけてみましょう。

コスメカウンターに初めて行く人のなかには、まだお気に入りの化粧品ブランドがないという人もいるかもしれませんね。そんなあなたはどこのコスメカウンターに行ったらいいのか悩むこともあるかもしれません。

どのブランドのコスメカウンターに行くか決めるときには、そのブランドのコスメカウンターのスタッフさんで決めるというのがおすすめです。

「あの人のメイク素敵だな」とか「ああいう雰囲気の女性になりたいな」という直感で大丈夫です。

コスメカウンターに行くときは、お肌の調子が良い時に

デパートのコスメカウンターに行くときには、あなたがゆっくりと話が聞けるタイミングであることと、あなたのお肌の状態が良いときに行くのがおすすめです。

肌診断の結果が変わってくるということもありますが、新しい化粧品を試すときにお肌の調子が悪いと、通常以上に肌荒れをおこしてしまうこともあります。

寝不足やストレスがたまっているとき、生理前後もできれば避けるのがおすすめです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次