アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(4)
使いやすいキャンメイクのアイシャドウはプチプラなのでとてもおすすめ。アイホールにピンクベージュのラメを馴染ませて華やかに仕上げつつ、目元にいくにつれ濃いめのブラウン系シャドウを入れることでさりげないグラデーションに仕上げたアイメイクはとても人気。大人っぽく仕上がる一重メイクですが、涙袋の部分にホワイト系のラメを入れてパッと明るく透明感を出しちゃいましょう。
(5)アイライン代わりにブルーのアイシャドウを入れて
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(5)
夏にぴったりなブルー系のアイシャドウを目の周りに塗ったアイメイク。濃いめのブルーをアイラインのように塗っていくことで、目元をぱっちりと目立たせつつ、さらにアイホールにブルー系の縦グラデーションを入れることで立体感のある目元に仕上げちゃいましょう。実は目元のくすみを目立たなくしてくれるブルー系のアイシャドウは大人女子におすすめ。爽やかできれいな目元を演出しちゃいましょう。
(6)肌馴染みの良いピーチピンクでナチュラルなのに華やか
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(6)
ピーチピンクは肌馴染みが良くて大人女子にもとても人気。さっとアイホールに明るいピンクラメを塗ってから、目元にかけて濃いめのピンクでグラデーションを作ることで華やかでフェミニンな目元に仕上げることでぱっと可愛い印象に仕上がりますね♪ピンクメイクもピーチピンクならガーリーになりすぎずとてもおすすめです♪ピンクでも様々な色味があるのでアイシャドウ選びは重要です。
(7)グレーのグラデーションで大人っぽく二重風アイメイク
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(7)
グレー系のアイシャドウでアイラインをぼかしたメイクはラメ感が重要。濡れたような艶やかな目元はベースにベージュ系のラメをアイホール全体に塗っておくことで華やかな質感に仕上がります。アイラインにかけて黒に近いアイシャドウを塗ってグラデーションに仕上げることで、一重の目元も二重風のアイラインに仕上げることができちゃいます。大人女子にもオススメのグラデーションメイクです♪
(8)全体にブラウンを塗って立体的な外国人風目元に
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(8)
ブラウン系のアイシャドウをアイホール全体に塗ったメイクは立体感のある外国人風アイメイクのポイント。目尻にも同じブラウンを入れて影を作るのがポイントで、ホワイトベージュのラメのシャドウを目元全体に薄く入れることで、さりげないグラデーションメイクに仕上げるとブラウン系の落ち着いた色味でもパッと明るい印象に仕上がります。一重でも華やかで落ち着いた印象に仕上がりますね♪
(9)目尻の二重風ラインでアイプチいらずの二重風メイク
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(9)
一重でもブラック系のシャドウで二重風のラインを入れたメイクは一重の方にとてもおすすめ。目尻の方に濃く。目頭になるほど薄くグラデーションをつけることでナチュラルな印象に。濃いめのピンクのアイシャドウを二重風のラインの上にさっと載せることで華やかなピンクのアイメイクに仕上げちゃいましょう。目頭や涙袋にはホワイト系のラメをさりげなく入れてナチュラルに仕上げるのがポイントです。
Related article /
関連記事