また、マツエクのグル―にメイククレンジングオイルが付くと、マツエクの持ちが悪くなります。そのため、メイクオフするときも目周りにメイククレンジングオイルを使うのは控えるのが、マツエクを長持ちさせるコツになります。
マツエクを美しく長持ちさせるコツは、まつげ専用美容液でケアをするのがおすすめです。まつげ専用美容液を使うと、まつげがマツエクの重みで束で抜け落ちるのを防いだり、まつげが細くなるのを防ぐことができます。
サロンマツエク(まつげエクステ)のオフのやり方は?
イメージしていたマツエクデザインと違ってしまい、どうしてもマツエクをオフしたいときもあるかと思います。サロンで装着したマツエクは、1,000円~4,000円くらいでオフしてもらえますが、サロンによっては無料でオフしてくれるサービスの店舗もあります。
サロンで施術してもらったマツエクは、セルフのやり方で付けたときよりもしっかり装着されているので、サロンで施術してもらったマツエクを自分でオフしようとすると、まつげが束になって抜けてしまう可能性があります。
大体のサロンでは施術後の保障期間が設けられており、「施術後○日以内であれば無料お直しもしくは無料オフ」というサービスがあります。
そのため、サロンで施術してもらったマツエクをオフしたいときは、期間内サービスを利用して、サロンでマツエクを外してもらうようにしてください。また、施術してもらったサロンと別のサロンでオフしてもらう場合は、オフ料金がかかる場合がほとんどです。
セルフマツエク(まつげエクステ)のオフのやり方は?
セルフマツエクをオフする場合は、市販のメイククレンジングオイルと綿棒、コットンがあればオフできます。綿棒にメイククレンジングオイルを染み込ませ、まつげの根元をくるくるとマッサージしていきます。
そのまま10分くらいまつげを放置しておき、コットンでまつげを優しく挟んでオフしていきます。オフするときはマツエクとまつげを無理やり引っ張ると、まつげが束になって抜けてしまう可能性があります。
抜けないときはもう一度メイククレンジングオイルを塗って、コットンで優しく挟むのが、安全にマツエクをオフするコツです。
【おわりに】セルフマツエクの付け方をマスターしよう
セルフのまつげエクステのやり方・コツについてご説明しました。セルフのマツエクは練習するほど上手になります。まつげエクステをするときはキットに付いている説明書やDVDを見て行うと、安全に楽しく作業できます。
セルフのまつげエクステのやり方をマスターして、ぜひ自由に理想のまつげを手に入れてください。
マツエクについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事