DAOKOのアルバム一覧|話題の超絶かっこいい曲から最新曲まで!

目次

DAOKOってどんなアーティスト?本名や経歴まとめ

名前 DAOKO
生年月日 1997年3月4日 22歳(2019年現在)
身長 156㎝
血液型 O型
出身地 東京都
所属事務所 トイズファクトリー

中毒性のあるサウンドと引き込まれるような歌詞センスで今若者を中心に人気を高めているDAOKOさん。

中学生の時にニコニコ動画の「ニコラップ」に動画投稿を始めて高校入学と同じタイミングでインディーズレーベルと契約したそうです。

2014年に映画「渇き。」の挿入歌として起用されて、同年「新世紀エヴァンゲリオン」で知られる庵野秀明監督が代表を務めるスタジオカラーによる短編映像作品の楽曲にも起用されました。

2015年にMr.ChildrenやSEKAI NO OWARIなど有名アーティストが多数所属するトイズファクトリーと契約しました。

2018年にリリースした米津玄師さんとコラボした楽曲「打上花火」で一躍有名になりました。同年紅白歌合戦初出場を果たして幅広い世代に知られることとなります。

DAOKO×ドラガリアロスト:ゲームとのコラボ作品!

ドラガリアロストとはCygamesと任天堂が配信するスマートフォン向けゲームアプリになります。DAOKOさんの楽曲がゲーム内で起用されることで話題になりました。

ゲーム内で流れる曲を収録した「DAOKO × ドラガリアロスト」というアルバムも発売されています。

ゲームとアーティストのコラボと言えば、「ファイナルファンタジー×BUMP OF CHICKEN」や「キングダムハーツ×宇多田ヒカル」など相乗効果で話題になりますね。

DAOKOの最新シングル「はじめましての気持ちを」

DAOKOさんの最新シングル「はじめましての気持ちを」は映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の挿入歌にもなっています。橋本環奈さんとking & princeの平野紫耀さんのダブル主演で話題になりました。

映画の内容とも重なるように片思いの切なさや淡い気持ちを表現しています。

DAOKOのアルバム一覧

DAOKOさんがこれまでリリースした3枚のアルバムについて紹介していきます。

Spotifyなど音楽配信サービスでも聴くことができるので利用している方はチェックしてみるといいかもしれません。

1stアルバム「DAOKO」(発売日:2015年3月25日)

通常版と初回限定盤の2種類がありまして、通常版はディスク1のみ、初回限定盤は2枚組となっています。

ディスク1

1. 水星
2. かけてあげる
3. 一番星
4. ゆめうつつ
5. 流星都市
6. ぼく
7. きみ
8. 嫌
9. ミュージック
10. JK
11. ないものねだり
12. 高い壁には幾千のドア

ディスク2

1. ME!ME!ME! feat.daoko _pt.1
2. BOY
3. キラキラ
4. Fog (new mix)
5. 試験一週間前
6. 脳内DISCO
7. Mind Surf feat.daoko
8. 戯言スピーカー (Rap.ver)
9. 放課後校庭にて feat.daoko
10. 夕暮れパラレリズム feat.daoko
11. IRONY
12. そつぎょう

初回限定盤のディスク2はインディーズ時代の楽曲を収録していているのでかなりレアです、DAOKOさんの曲をより深く楽しみたいなら初回限定盤をゲットしておく方がいいかもしれません。

1stアルバムながらDAOKOさん自身の世界観を十分に表現しているように思えます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次