換気扇の掃除に使う洗剤は?油汚れに効くおすすめランキング!

目次

重曹スプレーは油汚れを落としてくれる洗剤になります。水に溶かすだけだと重曹スプレーですが、重曹を水に溶かして沸騰させると重曹の炭酸ソーダ水になります。こびりついて落ちにくい油汚れは、重曹水を炭酸ソーダ水にしてからつけ置きすることで油が浮きあがってスルッと気持ちよく落とすことができるようになります。

重曹は少量であれば100円ショップでも購入できますが、様々な住まいの掃除で使用できるので、この大容量の1kgの国産重曹がおすすめです。重曹は油汚れの掃除以外にも、部屋の掃除や臭いのついた洗濯物の煮洗い、通常の洗濯機へ入れて漂泊など、住まいをキレイに保つことに役立ちますよ。

■関連記事:重曹の使用方法はこちらもチェック!

キッチン換気扇の掃除方法・頻度!洗剤や重曹で簡単にキレイに? | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチン換気扇の掃除方法・頻度!洗剤や重曹で簡単にキレイに? | Lovely[ラブリー]
キッチンの掃除は大変ですが、特に大変なのがキッチンの換気扇の掃除ではないでしょうか。ベトベト油汚れがヒドいキッチンの換気扇は目をそむけたくなってしまいますよね。今回はキッチンの換気扇の掃除方法や掃除の頻度、簡単な掃除の仕方についてまとめていきます。

換気扇とフィルター掃除におすすめ洗剤⑥なまはげ

台所周辺や換気扇とフィルターの油汚れの掃除におすすめ洗剤ランキング6位は、「茂木和哉の瞬間油汚れ洗剤 なまはげ 400ml(キレイ研究所)」です。価格は1490円です。

なまはげのボトルが印象的な洗剤です。諦めていた油汚れを落とす強力なパワーが人気です。もとは、油汚れのひどい焼き肉店用に開発された業務用の洗剤でした。業務用だからこそ、強力な洗浄力を発揮して簡単に汚れを落とすことができるのです。

通常の油汚れは洗剤をスプレーしてキッチンペーパーで拭き取ってすすぐか水ぶきするだけで落とすことができます。こびりついた頑固な油汚れも、スプレーした後に5分程度放置してブラシで洗浄すればキレイに落とせます。その洗浄力はメディアでも取り上げられて、口コミでも評判ですよ。

換気扇とフィルター掃除におすすめ洗剤⑤セスキ炭酸ソーダ

台所周辺や換気扇とフィルターの油汚れの掃除におすすめ洗剤ランキング5位は、「KCキッチンクラブ セスキ炭酸ソーダ 1kg(第一石鹸)」です。価格は498円です。

重曹と同じく、健康志向の方におすすめの洗剤です。セスキ炭酸ソーダは入浴剤としても使用される比較的肌に優しい成分です。洗剤スプレーは水500ccに対して小さじ1のセスキ炭酸ソーダを混ぜるだけでできあがります。

軽い油汚れであれば洗剤をスプレーして拭き取り、水ぶきすれば完了です。換気扇のしつこい油汚れは、洗剤をしみ込ませたキッチンペーパーを貼りつけて放置しておけば、油を浮かせて簡単に拭きとれるようになります。漬け置きする場合は水3Lに対してセスキ炭酸ソーダを大さじ1入れて溶かして下さい。

換気扇だけでなく、お弁当箱の油のヌメリや、ステンレス製品のくもりも、漬け置き液にしばらく浸すだけでスッキリ落とせるので活用して下さい。

換気扇とフィルター掃除におすすめ洗剤④マジックリン

台所周辺や換気扇とフィルターの油汚れの掃除におすすめ洗剤ランキング4位は、「花王プロフェッショナル マジックリン除菌プラス 業務用4.5L(マジックリン)」です。価格は1890円です。

洗剤を使って油汚れを落とすとともに、除菌ができる優れものです。スピード洗浄成分GXと除菌成分で、住まいの中でも衛生面が大切な台所を清潔に保つことができます。使った後の洗剤の臭い残りが弱い、ミントの優しい香りです。換気扇やレンジフードにこもる臭いも気になりません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次