ずるい男の恋愛心理4:下心だけを満たしたい
女性は男性に愛情があるから深い関係を求めますが、男性は愛情が無くても生理的に無理な女性でない限り関係を持てると言われています。
ほとんどの男性は、内面も好きな女性と深い関係を築きますが、ずるい男は愛情は無いけれど見た目が好みというだけの女性でも、どんどん深い関係を築けます。
ずるい男への対処法1:関係をはっきりさせる
ずるい男は、関係を曖昧にしたままで女性と付き合うことが理想です。告白するタイミングを逃していたり、告白するのが恥ずかしくて何も言ってこないなど、付き合っているつもりになっている男性もいます。
このような男性であれば、関係をはっきりさせようとしたら告白してくれたり、告白に代わることを言ってくれます。
しかし、付き合うつもりはないけれど女性と別れたくもないというずるい男の場合、女性にもう少し待てば付き合えるかもしれないと感じさせるような言い訳をします。
中にはずるい男から付き合おうと言われた方もいらっしゃるでしょう。
ずるい男は連絡や会う頻度が少なく、会ったとしても素っ気なかったり、スキンシップしか求めてこないということが多いです。
そのため、心から幸せを感じられる可能性は低いです。関係を濁されたり、何だか物足りなさを感じる場合、新たな男性との恋愛を見つけることで、幸せをつかむための対処法となります。
ずるい男への対処法2:たまには言い返す
ずるい男は、恋愛において優柔不断な態度でやり過ごしてきた経験から、聞かれたくないことがあれば曖昧な態度をとれば、自分と別れたくないという女性であれば必要以上に問い詰めてこないし、曖昧な態度を許せないと思った女性であれば勝手に別れを選ぶなど、下手に言い訳しなければ逃げられると思い込んでいます。
そこで、ずるい男に対して許せないと思うことがあれば、論理的に問い詰めることで、あなたには逃げるための言い訳は通用しないと分かり、あなたに誠実に向き合ってくれます。
もし問い詰められて別れをちらつかせるような男性であれば、ろくでもない男と付き合って時間を無駄にしないで済んだと心を入れ替えることで、新たな恋に進むきっかけとなります。ずるい男に対して強く出るというのは、恋愛で辛い思いをするのを防ぐ対処法と言えます。
ずるい男への対処法3:距離を置く
ずるい男は必要以上に女性との接触はしませんが、自分が辛い時や寂しい心理状態の時は女性と会いたくなります。ずるい男と言われる人でも自分が好きな男性であれば、何とか振り向いてもらいたいと思いますよね。
関係性をはっきりさせようとしても上手い言い訳で逃げられてしまう、言い返しても彼には響いてなさそうとなど、あらゆる対処法の効果が見られなければ疲れてしまいます。
様々な対処法をするのが疲れてしまった時は、翻弄させてくるずるい男と距離を置いてみましょう。距離を置いた途端、あなたを愛おしく思って追いかけてくる男性はいますが、ずるい男は複数の女性がいるため、別れを決意した女性をわざわざ追いかけません。
あまりにあっさりした態度の男性に対し、寂しさを感じることもあるでしょう。
もう一度彼と向き合いたいと思い連絡をとってしまったら、男性はあなたが自分を好きだと確信し、再びずるい男に振り回されてしまいます。
距離を置いたら、男性と会えなくなる可能性も高いです。この対処法は、ずるい男と別れることになっても良いという時に使うことをおすすめします。
Related article /
関連記事