高校生でも手が届く!プチプラコスメブランド一覧

目次

全4色展開の単色アイシャドウです。普段使いできそうなベージュとイエローからラベンダーやブルーまでシンプルですがベーシックな色分けとなっています。ベースやハイライトで使いやすいでしょう。

シャイニーエッセンスリップA

シャイニーエッセンスリップA OR-05

楽天

950円(税抜・メーカー希望小売価格)

全14色展開されているメディアのリップ。OR-02がエスティ―ローダーの「婚活リップ」に似ていると話題に。付けた感じは、唇を主張し過ぎず控えめなのに、女性らしさを引き出してくれます。10代にとっては、「モテリップ」となりそうですね。

プチプラコスメブランド一覧【1000~2000円】

1,000円~2,000円のプチプラブランドを紹介していきます。価格帯が上がるとベースメイクアイテムもあり、バリエーションが増えますね。ぜひ参考にしてみてください。

excel(エクセル)

東京発信のコスメブランドexcel(エクセル)。ブランドのコンセプトは、トレンドをカジュアルにです。プチプラブランドの中でも実力派コスメとも言われているほど、優秀なアイテムが揃っています。

スキニーリッチシャドウ

スキニーリッチシャドウ

楽天

1500円(税抜・メーカー希望小売価格)

パウダーアイシャドウ口コミランキング堂々1位のアイシャドウです。限定色含め7色展開です。殆どがブラウンかベージュ系で普段使いできそうなカラーばかりです。グラデーションがとてもきれいに仕上がります。

パウダー&ペンシル アイブロウEX

パウダー&ペンシル アイブロウEX

楽天

1450円(税抜・メーカー希望小売価格)

アイブロウペンシル部門第1位のアイテムです。片方はペンシル、片方はチップ状のパウダーとブラシになっているので、これ1本で眉メイクが仕上がります。全8色で、髪色や好みに合わせて選ぶことができます。

【限定品】エクストラリッチパウダー’19

エクストラリッチパウダー’19

楽天

2400円(税抜・メーカー希望小売価格)

毎年年末頃に発売されるルースパウダーです。大人気で毎年即完売するほど。マットタイプのピーチベージュと、パールタイプのピーチグロウの2種類があります。

ettusais(エテュセ)

この化粧品のコンセプトは、「肌に優しくて安心できるものを。カワイイのも重要!」です。カラーアイテムは少ないですが、下地やリップエッセンスなどの実用的なアイテムが揃っています。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次