オペラのリップティント限定色一覧|歴代から最新まで【2023年】

目次

07 BABY PINK

07のBABY PINKは振り切って明るいカラーで、個人それぞれの唇により見え方も変わってきます。あどけなさも感じるかわいらしいカラーです。

08 BURGUNDY

08のBURGUNDYは深みのある青みピンクです。深い色なので特に秋~冬で使いやすい色ですが、一定の明度も保っているので、メイク次第では夏などでも映えるカラーです。

09 TERRACOTTA

09のTERRACOTTAはブラウンレッドです。ブラウンなので秋冬がオススメですが、透き通るような色味なので、春夏でも重くなりにくいです。

10 BORDEAUX BROWN

09のBORDEAUX BROWNは赤みのあるブラウンです。顔に立体感を与え、シックで大人らしい印象に。顔全体を引き締めてくれる秋メイクにおすすめなカラーです。

11 FIG

11のFIGはピンクニュアンスのレッドカラー。やや青みが感じられるので特にブルべ冬の方におすすめのリップカラーです。くすみ色が苦手という方も◎

12 PLUM PINK

12のPLUM PINKは、青みがかったピンクが印象的なカラー。普段使いだけでなく、フォーマルな場でも使えるプラムカラーです。冬のブルべの方に似合う濃いめの色ですが、くすみのある透明感なのでブルべ夏の方にもおすすめです。

13 TAUPE

13のTAUPEは、肌の透明感を際立たせる光沢のあるライトベージュです。黄色が強いので秋に試したくなりますね。可愛らしくも大人っぽくも見える万能カラーです。

定番色一覧(シアーリップカラーRN)

次に、シアーリップカラーの定番色をご紹介します。

01 PURE RED

01のPURE REDは、若干ピンクベージュを含んだようなレッドで仕事用としても使いやすいカラーです。

02 RED BEIGE

02のRED BEIGEはヌードカラーで、人を選びますが、こちらも仕事用として使いやすいカラーですね。素の唇のカラーによって見え方も変わりますが、落ち着いたカラーなので明るいカラーを使えないときに使いたいですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次