このテクニックは、意中の男性や女性に安心感と親近感を与える為のものです。
人間は誰しも完璧ではありません。そのことを重々わかっていても、
完璧度の高い人や、なんとなく高嶺の花のようなイメージ、
ちょっと強気・きつい性格・近寄りがたい…と思われていると
どうしても好意を持たれるという状況は程遠くなってしまいます。
そこで、相手のまえでちょっとしたミスを見せたり、
そそっかしい部分、ちょっとしたプチミスを見せてみましょう。
貴方の新しい一面を見ることで相手は
「いつもはしっかりしているけれど、少しそそっかしい部分があるのか」というように
完璧ではない貴方の部分を見つけることで、親近感を感じるようになるのです。
こうすると、相手の警戒心や少し敬遠していた気持ちが緩くなり、
相手とスムーズに話ができるようになります。
こういったテクニックを使うことも好意を持ってもらう時には効果的です。
恋愛心理学⑦ 相手に色々聞く前に自分の事を少し話そう
テクニック:相手を知りたくば、まずは自分から自己開示しよう
相手の警戒心を解くテクニックの一つとして、
相手より先に、まずは自分の事を知ってもらうということを考えましょう。
自分を押し付けるのではなく、自分はこんな事を考えましたよ、
思っていますよということを伝え、心を開くことで、
自分は何者なのかを意中の男性や女性に伝えることが出来ます。
そうすると、相手の警戒心を解いて、好感をもたれるきっかけにも繋がるのです。
例えば、連絡先(LINE等)を交感して間もなくの頃は、
相手に怒涛の質問責めをするのではなく、
「自分はこう思うなぁ、○○さんは?」といったように、
まずは自分の開示、そのあとあなたは?と意見や考えを聞いてみるという
流れを作ると、相手も貴方に対して話しやすさを覚えてくれます。
こういった気持ちのやり取りをこまめにすることや
自分の開示を先に行うことも、恋愛心理学においては
相手から好意を貰う一つの手段と考えましょう。
恋愛心理学⑧ 知り合いに噂話を届けてもらおう
テクニック:自ら直接より、噂で間接的に聞いた方が興味をそそる
これは間接話法というテクニックを用いたアプローチ方法です。
何かの事柄について当の本人よりも第三者(まったく関係の無い人)の言葉から
情報を得ることを間接話法といいます。
この恋愛心理学に基づいたテクニックを上手に噂話という形で利用して、
誰かからの協力を得たうえで、「○○さん、あなたの事が好きみたいよ。」という噂話を
あえて流してもらうということもテクニックの一つです。
その時の言葉で話す内容でも、もちろん効果的ですし
LINEを知っている人に送ってもらうという方法もあります。
先ずは第三者から伝えてもらい「え、そうなの?」と意識してもらう
方法も駆使していきましょう。
恋愛心理学⑨ 相手を見つめられる視線美人になろう
テクニック:好きな人は目でハートを作る位目くばせしよう
アイ・コンタクトという方法はとても有名ですね。
これは恋愛心理学において、
意中の男性や女性をとても大切に思っていますという意思表示であったり、
何か特別な感情を伝えたい時にとても効果的な手段の一つです。
諺にもあるとおり、目は口ほどにものをいう。
視線は嘘をつくことができないのです。
更に、アイ・コンタクトを行う時にはできるだけ
3秒以上相手と目を合わせることを心がけましょう。
なぜ3秒以上なのかというと、相手に何かを意識してもうらう為には
3秒以上の見つめ合いが効果的と言われているからです。
1秒だけですと、偶然に目が合ったという解釈になってしまい、
相手に訴えかけるものがあまりありませんが、
相手と3秒以上目が会うことで、自分に意識が向いていることや
何か伝えたいこと、訴えたいこと、恋愛的な要素があるのではないかと
感じるようになると言われているのです。
恋愛心理学⑩ 誉め方に一癖つけてみよう
テクニック:周りの印象と真逆の部分を褒めてみる
相手を褒める時に他の人と差をつけて、好意を効果的に獲得する方法は
他の人と違ったほめ方をすることです。
もっと解りやすくいうと周りの印象と真逆の事を言って褒めるのも一つの手段です。
例えば快活な人に対しては、思慮深い一面もあるというほめ方をしてみたり、
LINEの連絡が遅い人に対しては、とても気を遣える
(LINEの返事を書くまでにじっくりと考えて時間がかかる)人、等と評価することが出来ます。
Related article /
関連記事














