綾野剛の出演ドラマ一覧|2019年映画情報や話題の主題歌もご紹介!

目次

NHKの大河ドラマ初出演作品になる今作では、会津藩主の松平容保役でした。大河ドラマに出演される俳優さんが、あまりにも大物ぞろいだったことから大変緊張していたようです。

あまりにも緊張してしまい、どうから震えが止まらなくなり、10テイクも撮り直しになったシーンでは心が折れたそうですが、視聴者的には堂々と演技されてる印象がありました。

クレオパトラな女たち(2012年)

この作品では同性愛者の役柄で、作中では、主人公の佐藤隆太演じる峯太郎にかなわぬ恋心を寄せながら、視聴者であるこちらまで切なくなるような演技を見せました。

ネットでもかなり話題となり、綾野剛さんにしか演じれないかなわぬ愛の切なさや美しさ、強さや儚さなどが詰まった作品であるなどかなりその演技力の評価が高まりました。

連続テレビ小説 カーネーション(2012年)

こちらの作品は戦時中から戦後にかけての時代を舞台にしたドラマで、綾野剛さんのブレイクのきっかけとなったと言えるドラマでもあります。

今までは強面な役柄が多かった綾野剛さんですが、このドラマでは正反対の優しい役柄で、多くの視聴者の目を引きました。

開拓者たち(2012年)

こちらは戦時中が舞台にされた作品なのですが、綾野剛さんは満州に嫁いだ満島ひかりさん演じるハツの長男で、幼い弟と妹を連れて満州に渡ってきた役を演じます。

人々を守るために関東軍に志願するも憲兵隊に配属され、理想と現実のギャップに苦悩し、中国では戦犯にかけられ、自身の罪状を涙ながらに話すシーンはまさに迫真の演技で涙なしには見れません。

下町ロケット(2011年)

こちらはドラマを見ない方でも名前だけは知ってる、という方が多いのではと予想されるほど超ヒット作となった池井戸潤さん原作の「下町ロケット」のWOWWOW版です。

当時まだ無名だった綾野剛さんですが、キーマンとなる真野役を好演しています。残念ながらキーマンといえどそこまで多くの出番はなく、3話まではほぼありませんでした。今では考えられませんね。

あの海を忘れない〜若年性アルツハイマー病を支えて〜(2011年)

こちらは「文芸社ドラマスペシャル」として単発で放送されたドラマで、若年性アルツハイマー病をきっかけに人と人との真のつながりを描く濃密なラブストーリーです。

綾野剛さんは萬田久子さん演じる堺睦美の一人息子でミュージシャンの役でした。母の病気により恋人と別れを決意しますがのちに再会、愛を確かめ合うというなんとも切ない展開に胸が締め付けられるような作品となりました。

ヘブンズ・フラワー The Legend of ARCANA(2011年)

こちらは川島海荷さん主演のドラマで、ある実験事故により不毛の世界へと変貌した未来の日本が舞台で、愛と憎しみ、命や絆について考えさせられる物語となっています。

綾野剛さんはシオンという男性の役ですが、視聴者の印象は揃って「美しい」とのことでした。描かれている世界観にマッチした風貌と演技に数多くの視聴者が引き込まれていった作品です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次