クレヨンしんちゃん映画おすすめランキング|全27作品を網羅&解説!

目次

⑫バカうまっ!B級グルメサバイバル!! (2013)

2013年に公開された「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」は、当時話題になっていた「B級グルメ」がストーリーの主軸となっています。こちらもかすかべ防衛隊のキャラクターたちの活躍が描かれています。

B級グルメカーニバルに行きたかったかすかべ防衛隊のの面々の元に謎の女性が現れ、子供たちだけでB級グルメカーニバルに出かけることになるものの、そこに悪の組織が現れ…という作品です。

⑪伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006)

「伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」は2006年に公開された作品で、ふたば幼稚園のお遊戯会の企画を練っていた幼稚園の先生陣が、突如何者かに襲われるところからストーリーが展開していきます。

徐々に襲われていく先生たちですが、そっくりな人物に入れ替わっており表向きは普通。ですが、しんのすけたちはそのわずかな違いに気づき…。こちらの作品はギャグ展開も多く、みさえの顔芸も非常に話題となりました。

⑩雲黒斎の野望 (1995)

1995年に制作された「雲黒斎の野望」も原作漫画のストーリーを踏襲しており、舞台は戦国時代です。戦国時代に不慮の事故で飛んできてしまった地雷が、なんと野原家の家の真下に!?

現代の野原家を救うため、しんのすけたちも戦国時代にタイムスリップして、そこで起きている戦いに挑んでいきます。映画オリジナルキャラクターで戦国時代の剣士・吹雪丸にも注目の作品です。

⑨ヘンダーランドの大冒険 (1996)

クレヨンしんちゃん映画のなかでも非常に人気が高い「ヘンダーランドの大冒険」。こちらの作品はしんのすけ以外の春日部のキャラクターたちが、徐々に悪の組織に取り込まれて行ってしまいます。

こちらの映画は巷では「トラウマ映画」と呼ばれるほどメンタルに来る部分があるものの、物語後半ではしんのすけたちの快進撃が始まり、ギャグとしても、アクション作品としても非常に楽しめる作品です。

⑧嵐を呼ぶジャングル(2000)

2000年、ミレニアムイヤーに公開された「嵐を呼ぶジャングル」は、アクション仮面としんのすけの共闘が胸アツなアクション映画として知られています。悪の組織と戦うアクション仮面、ジャングルでひまわりを守りながら冒険するしんのすけなど、見所がたくさんありますよ。

アクションシーンの作画はもちろん、ストーリー展開も非常に人気が高いことから、多くのファンに愛されている作品です。

⑦ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん (2014)

2014年に公開された「ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」は、タイトル通り、物語の主軸はひろしです。ある日突然ひろしがロボットにされてしまうところからストーリーが展開していきます。

ロボということはひろしは死なないということ。ロボのひろしと人間のひろし、どちらが良いのかというしんのすけの心情と成長は大人が泣ける作品としても知られていますが、同じく「トラウマ映画」としても数えられています。

⑥嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(2002)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次