1発屋アーティストやバンド33選!1980~2000年代までチェック

目次

『1発屋アーティスト』TOP23!23位~21位

過去に1曲だけのヒット曲を持つ歌手ランキング。まずは、23位~21位からご紹介していきましょう!

1発屋アーティスト第23位:嶋大輔

嶋大輔さんは1981年に歌手デビューし、1982年に発売したシングル「男の勲章」が98万枚の大ヒットを記録しました。この「男の勲章」で、日本レコードセールス大賞の男性新人賞を受賞しています。

その後はタレントや特撮ヒーロー俳優として活躍し、2003年には「男の勲章」をセルフカバーし再リリース。また、2005年には続編となる「大人の勲章」をインデヒーズでリリースしています。

2013年に芸能界引退と参議院選出馬を表明しましたが、出馬前に断念し、2015年に芸能界復帰しています。

1発屋アーティスト第22位:ザ・ヴィーナス

ビーナス及びヴィーナスは1974年結成のバンドです。メンバーチェンジを繰り返し、1980年にバンド名をザ・ヴィーナスに改名しています。

1981年に「キッスは目にして!」でブレイクし、有線大賞などを受賞しています。1983年に解散しました。

1発屋アーティスト第21位:ピコ太郎

お笑い芸人でもある古坂大魔王さんが別人として演じているピコ太郎は、世界的なヒット曲「ペンパイナッポーアッポーペン」を歌っているシンガーソングライターです。

2016年にYouTubeに画像を投稿したところ、ジャスティン・ビーバーが取り上げたことにより、動画の再生回数は累計億回以上となり、世界中にその名を知らしめる存在となりました。

アメリカのトランプ大統領が来日した際には晩餐会に招かれ、話題になりました。

『1発屋アーティスト』TOP23!20位~11位

1発屋ランキング、20位~11位は以下の方々です。

1発屋アーティスト第20位:もんた&ブラザーズ

もんた&ブラザーズは、シンガーソングライター・もんたよしのりさんを中心に結成されたバンドで、80年にデビューしました。デビュー曲「ダンシング・オ-ルナイト」が大ヒットとなり、日本有線放送大賞や日本レコード大賞などを受賞しています。

もんたよしのりさんのハスキーボイスは、聞き覚えのある人も多いのではないでしょうか。

1984年に解散しましたが、2007年に再結成し、現在もバンドとして活動を続けています。

1発屋アーティスト第19位:斉藤由貴

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次