平成・昭和の売れたJ-POP名曲ランキングTOP50!人気のヒットソング満載!

目次

こちらの楽曲はわらべにとって1枚目のシングルであり、82年12月21日に発売されたのち、最終的に88万枚を記録する大ヒットとなりました。

J₋POPの名曲第12位:贈る言葉 / 海援隊

こちらは79年11月1日に発売された海援隊の16枚目のシングルです。「3年B組金八先生」の第1シリーズの主題歌に使用されドラマのヒットとともにミリオンセラーを記録しました。

学園ドラマに起用された経緯から、現在では山口百恵さんの「いい日旅立ち」と同様に、学校の卒業ソングとして耳馴染みのある名曲です。

J-POPの名曲第11位:順子 / 長渕剛

こちらは80年6月5日に発売された長渕剛さんの5枚目のシングルです。アルバム「逆流」からのリカットシングルでオリコンチャートでは8週連続で1位を獲得しました。

この楽曲は、初期の頃こそライブでのみ演奏されていましたが、92年まで全く演奏されることはありませんでした。ですが04年の桜島オールナイトライブ以降は、頻繁に演奏されている名曲です。

J-POP名曲ランキングTOP25【1990年代~1980年代】第10位~1位

J-POPの名曲第10位:ハイスクール・ララバイ / イモ欽トリオ

こちらはフジテレビ系のバラエティ番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」から誕生した、イモ欽トリオのデビューシングルとして81年8月5日に発売されました。この曲のヒットにより、同番組の視聴率も30%を突破することになりました。

J-POPの名曲第9位:ランナウェイ / シャネルズ

主にCMソングを担当していたアマチュアグループのシャネルズ(のちのラッツ&スター)の初レコード作品です。元はパイオニアのラジカセ「ランナウェイ」のCMソングとして製作されましたがレコード化され、110万枚の大ヒットとなりました。

J-POPの名曲第8位:もしも明日が…。 / わらべ

こちらは2人体制になってからの再出発作として83年12月21日に発売されたわらべの2枚目のシングルです。97万枚を売り上げた今作は、わらべ史上最大の売り上げ作品となりました。

J-POPの名曲第7位:スニーカーぶる~す / 近藤真彦

こちらは近藤真彦さんのデビューシングルとして80年12月12日に発売されました。前年の79年に「3年B組金八先生」にて俳優デビューをしていた自身の歌手デビュー作品で自身最大の売り上げとなりました。ジャニーズ事務所としても初めてのミリオンセラー作品となりました。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次