■参考記事:恋愛相談はどこでする?男友達?コチラも参照!
【異性の友達はどんな存在③】対等な立場
異性の友達とは、対等な立場である、という人がほとんどです。恋人がいない人もいる人も、男性と対等な立場で話すということはあまりないでしょう。どうしても、どちらかが上になってしまうので、同じ目線で話すという機会は失われてしまいます。
対等な立場で異性と話すことができるのは、その異性が友達である場合のみです。なかなか異性の友達以外ではいないため、このメリット一つで、どれだけ異性の友達が大切なものか、ということがわかるでしょう。
対等な立場で話をすることができれば、男女間における様々な問題を解決できるようになります。互いに意見を言うことができるため、様々な男女の違いや問題点に対する回答が出やすいのです。そうなれば、今の彼氏との付き合い方も少し変わってきますし、関係もうまく行くようになります。逆に言えば、異性の友達がいない人は、そのようなことができないため、できるだけ作るようにしたほうが良いです。
【異性の友達はどんな存在④】素直になれる
異性の友達がいない人にはわからないことですが、異性の友達とは、素直に話をすることができます。
男性と恋人という関係だと、互いに格好つけたり、意地になったり、というような感情が働いてしまい、素直に話をすることができません。心にもないことを言ってしまったことがある人も、多いでしょう。そのような言葉は、恋人という関係だからこそ、生まれてしまう言葉なのです。
しかし、異性との友達であれば、恋人ではないため、そのような感情にならず、素直に言葉を吐き出すことができます。そうなれば、恋人とは付き合い方が変わりますし、関係性も違うものになるでしょう。自分の本心を素直にさらけ出すことができると、心も豊かになります。
異性の友達がいない人は、このような付き合い方ができる男性は他にいないものです。素直になれることで、ストレスも解消できるため、異性の友達がいない人は、早めに異性の友達を見つけたほうが良いです。
異性の友達と恋人の違いを知ろう
異性の友達の存在について紹介してきましたが、いかに大切な存在だということが理解できたはずです。異性の友達がいない人にとっては、それほど大切だとは思えないものかもしれませんが、自分のためにも、異性の友達はいたほうが良いのです。
ただこうなると、先にも少し触れましたが、異性の友達と恋人は、何が違うのだろうか、という疑問が出てきます。どちらも異性であることに変わりはないため、異性の友達がいないとしても、恋人がいれば良いだろう、と思ってしまう人も多いはずです。
しかし、異性の友達と恋人には明確な違いがあります。これを知ることで、恋人とは違う魅力を知ることができるため、しっかりと理解していきましょう。
【異性の友達と恋人の違い①】異性として意識していない
異性の友達と恋人の違いは、まず異性として意識していない、というものがあります。実際には異性ではあるのですが、友達同士だと、互いを異性だとは思わないものです。男性は男性、女性は女性、と同じような付き合い方をするようになるため、互いに気兼ねなく様々なことを話せるようになります。
Related article /
関連記事