恋愛しない若者が増加中!恋愛をしない理由とは?

目次

【恋愛しない若者の特徴③】結婚したくない

恋愛しない若者の特徴の3つ目は、結婚したくないと考えている若者が増えていることです。

保育所が足りないことで、結婚して子供を産んだらキャリアを諦めざるを得ないという報道が盛んにされていますよね。

また、核家族化が進んだことで機能不全家族が増えていると言われていて、仲が良くない両親の元で育った若者は、結婚に対して夢を持てなくなっていると言われています。

人生において結婚することが当たり前の生き方だとする価値観から、結婚はめんどくさくて煩わしいものだと考える若者が増えていることも、恋愛に対して積極的にならない若者が増えている背景にあるようです。

【恋愛しない若者の特徴④】女性はキャリアウーマン

恋愛しない若者の特徴の4つ目は、女性はキャリアウーマンが多いということです。

現在の日本の社会では、企業というのはどうしても男性中心の社会です。

その中で女性としてキャリアを積んで行こうとすれば、どうしても男性と対等な立場に立つ必要があります。

結果として男勝りな男性を寄せ付けない人がキャリアウーマンとして成功を収めています。

社会でも、女性の良い所を発揮しながらキャリアを積んでいける様になるともう少し状況は変わってくるのかもしれませんね。

【恋愛しない若者の特徴⑤】SNSにハマっている

恋愛しない若者の特徴の5つ目は、SNSにハマっている若者が多いということです。

SNSがなかった時代の恋愛というのは、同棲や結婚をするまでは、相手のことというのは、会ったり、電話をした時の会話でしか知ることができませんでした。

家ではどんな生活をしたり、学校や会社で友人や同僚とどんな風に過ごしているのかというのは、想像するしかありませんでした。

しかし今やSNSで自分の生活をネット上に晒す人が増えています。

ほのかに憧れの気持ちを抱いていた人が、どんな人とどんなことをして遊んでいるのか、ということが SNSで簡単にわかってしまうと、思わず幻滅してしまうという人も多いようです。

自分がどうであれ、SNSというものが自分の人生の生き方というものにどうしても入ってきてしまう現代社会には、今までの常識とは違う恋愛の仕方というものが必要になってくるのかもしれません。

【恋愛しない若者の特徴⑥】お金がない

恋愛しない若者の特徴の6つ目は、若者に恋愛を楽しむだけの金銭的な余裕がないということです。

非正規雇用が増えている現在、若者の平均年収と言うのは年々減っているのが現実です。

働いても働いても、自分の人生の中で、一人がなんとか生きていくのに精一杯で、経済的に恋愛をしている余裕が持てない若者が増えてきています。

結果として結婚して子供を産む若者も減ってきているので、この辺は社会の課題として考えていく必要があるかもしれませんね。

若者が恋愛しなくなったのには理由がある!!

ここまで恋愛をしない若者の心理や特徴を見てきました。

今度は、若者が恋愛をしなくなった理由についてみていきましょう。

心理や特徴と重なる部分が多いのですが、若者が恋愛をしなくなったのには、いったいどんな理由があるのでしょうか?!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次