カーキアッシュの髪色が旬!ブリーチなしでも可愛い!

目次

カーキアッシュでキメるヘアスタイル②ショート明るめ

カーキアッシュをショートで明るめに使うと、品のあるヘアスタイルになります。

ショートは、範囲が狭いので、明るくてもファッションとのバランスも取りやすいですし、表情も明るく見せることができるでしょう。

暗めのカーキアッシュをショートにするのも可愛いですが、ショートなら多少明るいカーキアッシュもオシャレですね!

山本 耀介さん(@yosuke2615)がシェアした投稿

明るすぎるカーキアッシュをショートにすると、個性的で奇抜なイメージを持たれるかもしれないので、程よい明るさを保てるようにしましょう。

すぐに色落ちすることを考えると、最初は「もう少し明るくしたかったな」と感じるぐらいのカーキアッシュで止めていたらいいでしょう。

きっとキレイなカーキアッシュに変身してくれると思います。

◆関連記事:ホワイトグレージュってどんな色?

ホワイトグレージュとはどんな髪色?グラデーションカラーもご紹介 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ホワイトグレージュとはどんな髪色?グラデーションカラーもご紹介 | Lovely[ラブリー]
ホワイトグレージュという髪色をご存知でしょうか?ヘアカラーの中でも特に技術を要すると言われるホワイトグレージュは、外国人のような独特の雰囲気が特徴です。ブリーチの方法を合わせて解説し、ホワイトグレージュの魅力に迫りましょう。

カーキアッシュでキメるヘアスタイル③ボブ暗め

暗めのカーキアッシュはボブにもバッチリ似合う髪色で、とってもおすすめです。

ボブの場合は、髪色が肌の色を大きく左右してくるので、カーキアッシュのような暗めでも透明感のあるヘアカラーは持ってこいですね!

ボブは外はね、内巻き、ストレート、巻き髪と、色んなアレンジができるヘアスタイルなので、動きが出るとより可愛くなるカーキアッシュはとってもオススメです。

井坂 葵さん(@aoo_spadic)がシェアした投稿

ボブの人のヘアスタイルって見惚れることがあると思いますが、ヘアカラーまで可愛かったら、その人の存在も可愛くなりませんか?

カーキアッシュの暗めのカラーは、どことなくグリーンを感じさせる素晴らしいカラーなので、暗めのカーキアッシュをボブでしている人は絶対オシャレなので、要チェックです。

ボブは暗めのカラーでも、透明感さえあればバランスが取れるということが分かりますね!

????さん(@ootani_remi)がシェアした投稿

カーキアッシュでキメるヘアスタイル④ボブ明るめ

ボブの明るめのカーキアッシュも、とってもオシャレです。

ボブは、髪質がキレイな人のほうが可愛くなるヘアスタイルですので、カーキアッシュのように明るくても痛みを隠してくれるようなヘアカラーがおすすめです。

明るいカーキアッシュなら、切りっぱなしボブでストレートに整えてもオシャレ感をしっかり出すことができるでしょう。

明るいカーキアッシュをボブでして、アレンジに外はねを加えるのもいいですね。

カーキアッシュのツヤ感がキレイに出ますし、外はねは最近流行っているヘアスタイルでもあるので、カーキアッシュ×ボブの外はねは、最先端のヘアスタイルかもしれません。

女性は鎖骨ぐらいの長さに髪の毛を切ると、1番美しく見えるとも言われているので、ボブでカーキアッシュをするとますます美人になれるかもしれないですよ!

星野 真祐さん(@hoshino_shinsuke)がシェアした投稿

◆関連記事:グレーアッシュがおすすめです!

イルミナカラーはグレーが人気?グレーアッシュを試してみよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
イルミナカラーはグレーが人気?グレーアッシュを試してみよう! | Lovely[ラブリー]
イルミナカラーの人気色・グレーアッシュについてご紹介します。日本人の髪特有の赤みを抑え、外国人風のヘアスタイルになれると評判のグレーアッシュ。お値段は少々高めですが、一度試せばイルミナカラーの魅力のトリコになってしまうかも!?具体的なレシピもご紹介します。

カーキアッシュでキメるヘアスタイル⑤ミディアム暗め

ミディアムの暗めのカーキアッシュは、暗くなりすぎないぐらいで仕上げるとオシャレですね。

ミディアムぐらい長くなってくると、いよいよ痛んだ髪の毛は男性ウケも女性ウケもなくしてしまうものになるので、暗めのカーキアッシュでサラサラヘアを取り戻しましょう。

ミディアムでカーキアッシュをすると、カーキっぽさがしっかり伝わってきますね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次