100均の弁当箱21選|使い捨て弁当箱や弁当入れも紹介!

目次

こちらは弁当箱や保存用のパックとしても使えるミニパックです。

弁当に汁っぽいものを入れたい時などに重宝するでしょう。蓋つきなので作りすぎて少し余ったものの保管にも最適です!

弁当箱(clapping march)

今まではシンプルなデザインの弁当箱をご紹介しましたが、かわいらしいデザインの弁当箱もダイソーにはあります。

キャラクターがプリントされている弁当箱は、特に子どもは喜ぶのではないでしょうか。セットの柄のフォークもかわいいですね。

100均の弁当箱【セリア編】

次はセリアで販売されている弁当箱についてご紹介いたします!

セリアには先ほどからご紹介しているような弁当箱のほかに、ピクニックなどで便利な使い捨て弁当箱も揃っています。また、人気の作品の柄に似ている、と話題になった弁当箱もご紹介するので要チェックです!

使い捨て弁当箱(5枚入)

5枚入りの使い捨て弁当箱です。容量は小さめですが、ご飯とおかずを分けて詰めたりおかずを詰めておにぎりを別で持ったりするとちょうどよいサイズです。

使い捨てであれば洗う手間が省けますし衛生的です。

弁当箱(ピンク・竈門禰豆子柄)

こちらはツイッターなどでも話題になった弁当箱です。柄がアニメ「鬼滅の刃」のヒロイン「竈門禰豆子」を象徴する麻の葉文様が描かれています。

カラトリーセットにもこの柄のものがあり、鬼滅の刃好きにはたまりませんね。バンドを市松文様のものにすればさらに禰豆子に近くなるでしょう!

収納できる二段弁当箱(レンジ可)

二段式の弁当箱で、さらに電子レンジ使用も可能という優れもの。デザインもシンプルながら洗練されていて誰でも使えます。

さらに、食べ終わったら一段にまとめることができるため、帰りのカバンの中でかさばらずに済むのもポイントです。

弁当箱(筒形)

今までご紹介してきた弁当箱はすべて角形のものでしたが、セリアには筒形、丸形のものもあります。

おかずをいくつかに分けて持っていく方やカバンの形が筒形の方が都合の良い時もありますよね。そんな時にはぜひセリアで探してみてください。

100均の弁当箱【キャンドゥ編】

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次