アイメイクの基本!アイシャドウの塗り方から化粧品の選び方まで

目次

アイメイクの基本!ナチュラルメイクのアイラインの塗り方

ナチュラルメイクに最適なアイラインをゲットしたら、ナチュラルメイクの際のアイラインのやり方をマスターしましょう。

ナチュラルにアイメイクを仕上げたいときの手順は、まずは上まぶたのまつげの生え際を埋めるように、ペンシルアイラインやジェルラインを入れていきます。

このやり方を、インサイドラインと言います。

インサイドラインなら、一重さんでもやりやすいアイラインのやり方ですね!

インサイドラインが出来たら、次に上まぶたの目尻からまぶたの中央くらいにまでペンシルでアイラインを入れます。

このとき、まつげの際に沿ってペンシルを細かく動かしながらラインを入れると、失敗しにくいですよ!

お好みで、下まぶたの目尻側3分の1くらいにもアイラインを入れてあげるとデカ目効果アリ!

一重まぶたさんは、上まぶたよりも下まぶたのアイラインを丁寧に施してあげると、仕上がりも綺麗になりやすく、ヨレにくいですよ。

アイメイクの基本!アイラインの選び方【しっかりメイク】

ナチュラルなアイメイクに続いて、しっかりメイクにぴったりなアイラインの選び方をご紹介!

しっかりと密度のあるラインを引いて、目元の存在感を存分に引き出したい。そんなときに選ぶべきアイラインは、ズバリリキッドタイプのアイラインです。

リキッドタイプのものは、液体ですので1回スッとラインを引くだけで誰でも印象的な目元を演出してくれますよ!

リキッドタイプにも様々な種類がありますが、がっつりとアイラインを引きたいのであれば極細は避けた方が良いでしょう。

極細リキッドアイラインだけでアイラインを仕上げようと思うと、一筆ではなかなか思い通りの仕上がりにならず、何度か重ねて書いてしまいます。

そのうちにだんだんとガタガタとしたアイラインになってしまうことがありますので、ノーマルな太さのものを選びましょう。

一重さんの場合は、アイラインが崩れにくいウォータープルーフタイプがおすすめです!

◆関連記事:もっとアイメイクを極めたい方へ

アーモンドアイメイクの方法!アーモンドアイの作り方解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アーモンドアイメイクの方法!アーモンドアイの作り方解説します! | Lovely[ラブリー]
アーモンドアイメイクの作り方をご紹介します。実はアーモンドアイは、日本人の特徴を活かしながらメイクすることが可能です。美人の条件ともいわれるアーモンドアイのメイク技術を極めて、アナタも目力のある魅力的な女性になりましょう!

アイメイクの順番を解説!7つのステップを抑えましょう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイメイクの順番を解説!7つのステップを抑えましょう! | Lovely[ラブリー]
アイメイクの仕方がいまいち分からない方や、もっと上手にアイメイクをしたい方必見!基本アイメイクの順番を7つのステップで解説します。基礎を抑えておけば、デカ目やハーフ顔メイクなどの応用もできるようになり、かわいくなれます。

アイメイクの基本!しっかりメイクのアイラインの塗り方

しっかりメイクのアイラインを引くときのやり方は、目頭からまずはまつ毛の極を埋めるように小刻みにアイラインを動かしながらラインを施します。

まつ毛の極を埋めたら、次の手順として一筆でスッと目頭から目尻にかけてラインを引いていきましょう。

このとき目は伏し目がちにしておくと、綺麗なアイラインを引きやすくなりますよ!

伏し目がちな状態に保つためには、手持ち鏡を下の方で持つ。もしくは顎をクイっと上げてあげると、自然に伏し目を保つことが出来て安定します。

しっかりアイラインのやり方の最後の手順は、アイラインの引き終わりの斜め上に点を打ち、その点を結んで三角を作るように目尻側にラインをプラスすれば、パーティなどでも目立つキャットアイラインになりますよ!

アイメイクの基本!マスカラの選び方【ナチュラル】

では、アイラインの次はまつ毛のメイクの工程です。

まつ毛のメイクに欠かせないアイテムといえば、マスカラ!マスカラは基本的にウォータープルーフのものを選べば、一重さんでも瞬きでマスカラが滲んでしまうというトラブルを未然に防ぐことができますので安心ですね。

ナチュラルなメイクをしたい時におすすめのマスカラは、ロングタイプのマスカラを選ぶのがベターです。

ボリュームよりも長さを出すことに重きを置いて作られたロングマスカラは、ナチュラルメイクには十分なボリュームがありながらも長さがでるので、ナチュラルメイクは持ってこい!

まぶたが埋もれてしまいがちな一重さんも、ロングマスカラで長さをだせばしっかりとまつ毛も映えるナチュラルメイクに♪

アイメイクの基本!ナチュラルマスカラの塗り方

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次