アディクションアイシャドウの人気の色と組み合わせは?【おすすめ】

目次

人気色②ノスタルジア

マリアージュの色違いのようなカラーが人気色の理由?

続いてアディクションの人気色アイシャドウとしてご紹介するのはノスタルジアです。

ノスタルジアはブラウンアイシャドウで、どちらかといえば赤系のブラウンになります。

こちらもマリアージュと同じくパール系のアイシャドウで、濡れたような輝きがあるのはノスタルジアも同じです。

マリアージュの色違いと思ってもらってもよさそうですね。

ブラウンなので締め色として使えるので、どんな人にもぴったりです。

ブラウンだから組み合わせは自由自在!

ノスタルジアはブラウンですから、締め色として使えることは先ほどお伝えしました。

ブラウンですからどんな色のアイシャドウでも締めることができます。

このことからアディクションの人気色として名を連ねていることが分かります。

◆関連記事:奥二重のメイク方法はこちら

奥二重アイメイクの方法!アイシャドウの塗り方を解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
奥二重アイメイクの方法!アイシャドウの塗り方を解説! | Lovely[ラブリー]
アイシャドウなどアイメイクに工夫をして、奥二重でもかわいいメイクを目指していると思います。でももしかしたら間違ったアイシャドウ使いで、奥二重さんは目を小さく見せているかも!?ここでは奥二重さんのアイメイク術やアイシャドウの塗り方を見ていきますよ。

人気色③プライベートビーチ

ピンクパールが人気色の秘密♡

プライベートビーチもアディクションの人気色アイシャドウです。

こちらもブラウンで、パール系が強いアイシャドウになっています。

ノスタルジアよりは薄いブラウンですから、締め色として使うよりも中間色として使うのがぴったりそうです。

また、締め色として濃いものを使用するときつい顔になりがちな人の締め色として活躍しています。

プライベートビーチという名にふさわしく砂のようなブラウンと、少し煌めくパールが人気の秘密のようです。

ピンク系アイシャドウと組み合わせ相性抜群!

プライベートビーチはピンクパールが配合されています。

このことからピンク系アイシャドウとの組み合わせ相性が抜群なんです。

締め色として使う場合も、ピンク系アイシャドウの締め色として使うと統一感がでますね。

中間色として使う場合でも、ほんのりピンク感がありますから女性らしい目元をつくることができます。

人気色④リゴレット

人気色となった理由は光沢感と組み合わせ力!

4つ目のアディクションの人気色アイシャドウはリゴレットです。

マリアージュと同じくシャンパン系のベージュカラーです。

マリアージュよりもゴールド系なので、輝きが欲しいところにワンポイントとして使うこともできます。

こちらもパール系のアイシャドウとして分類されています。

ベージュ系は組み合わせ能力が高い

マリアージュの項目でもお伝えしましたが、ベージュ系というカラーはどんな色にも合います。

組み合わせに困らないカラーとも言えるのがこのカラーなのです。

黒目の上の部分に少し塗るだけでハイライトとなり、目を大きく見せる効果もあります。

このような使い方ができるアイシャドウなので人気なのですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次