無印良品の食品おすすめランキングTOP11!レトルトが人気?

目次
あわせて読みたい

スープで温活!手軽にできるあったかスープレシピ&おすすめ商品のイメージ
スープで温活!手軽にできるあったかスープレシピ&おすすめ商品
普段から朝に飲んでいる、眠る前に飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。2019年から2021年にかけて家庭でのスープ需要も高まっているようです。スープは手軽に作れて、摂取も簡単。その上栄養価も高いスープについて、詳しくご紹介します。

食べるスープ④トマトの酸辣湯

無印良品の「食べるスープ トマトの酸辣湯」は、トマトのフレッシュな酸味と米黒酢のまろやかな酸味が爽やかに広がり、ごま油の香ばしさが絶妙なアクセントになった、すっぱ辛いスープです。

たけのこや卵、トマトなどの具だくさんで、食べ応えもバッチリ。トマトの酸味と米黒酢の酸味がバランスを取って、後味もスッキリしています。

「食べるスープ トマトの酸辣湯」

  • 内容量:4食
  • 価格:420円(税込)

食べるスープ⑤揚げ茄子と豚肉の生姜スープ

揚げ茄子の豊かな風味と豚肉の旨味がしっかり感じられる、具だくさんなスープです。生姜の爽やかな香りがほんのり広がり、後味はさっぱりとしています。

無印良品の食べるスープシリーズにはたくさんの種類がありますが、このスープは特に具材の食感が楽しめて、生姜の香りが食欲をそそりますよ。生姜の温まる効果で、冷え性の方にもぴったりです!

「食べるスープ 揚げ茄子と豚肉の生姜スープ」

  • 内容量:4食
  • 価格:420円(税込)

無印良品の食品ランキング:パスタソース

無印良品のパスタソースは、バリエーションが豊富で、自分にぴったりのソースがきっと見つかります。毎日の料理がぐっと楽しくなり、簡単に美味しい食事が楽しめますよ。おすすめのパスタソースをいくつかご紹介しますね♪

パスタソース①ボロネーゼ

まずは無印良品のボロネーゼをご紹介します。粗挽き肉の旨みがしっかり感じられ、完熟トマトとローストオニオンがじっくり煮込まれた深いコクが特徴です。特に太麺やショートパスタとの相性が抜群で、ペンネやフジッリとの組み合わせがおすすめです!

「素材の旨みひきたつパスタソース ボロネーゼ」

  • 内容量:150g(1人前)
  • 価格:390円(税込)

パスタソース②紅ずわい蟹のトマトクリーム

無印良品のクリーム系パスタソースの中でも、特におすすめなのが「紅ずわい蟹のトマトクリーム」。手軽に本格的なシーフードパスタを楽しめるこのソースは、完熟トマトと生クリームの濃厚な味わいが、紅ずわい蟹の旨みをさらに引き立てています。

口いっぱいに広がる蟹の風味が贅沢な一品。売り切れていることもあるので、見かけたときにはぜひチェックしてみてくださいね♪

「素材の旨みひきたつパスタソース ボロネーゼ」

  • 内容量:130g(1人前)
  • 価格:390円(税込)

パスタソース③ペペロンチーノ

無印良品のペペロンチーノソースは、シンプルだけど奥深い味わいが楽しめるパスタソースです。にんにくの香りと赤唐辛子のピリッとした辛みが絶妙で、素材の旨みがぎゅっと詰まっています。

ゆでたパスタに合わせるだけで、簡単に本格的なペペロンチーノが味わえちゃいますよ♪細麺パスタとの相性が抜群で、スパゲッティやカッペリーニなど、ソースが麺によく絡み、風味が一層引き立ちます。

「あえるだけのパスタソース ペペロンチーノ」

  • 内容量:34.4g×2(2人前)
  • 価格:250円(税込)
あわせて読みたい

パスタの名前・種類&おすすめ料理36選!特徴や美味しい食べ方を紹介!のイメージ
パスタの名前・種類&おすすめ料理36選!特徴や美味しい食べ方を紹介!
パスタというと麺状の細長いものを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、本場・イタリアではその形状ごとに様々な種類があります。では、パスタにはどのような種類があるのでしょうか?その名前と共に、そのパスタと相性が良い料理についてご紹介します。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次