ディズニーシーの楽しみ方解説!驚きの裏技とは?

目次

いつも、行列の出来ている、餃子ドッグですが、餃子ドッグとは、どのような食べ物なのでしょうか?

肉まんや、あんまんなどの皮の部分を思い出してみてください。
その中に、餃子の具が、入っています。

餃子は苦手という人は、チキンチャウダーの入った、チャンドゥのものや、海老の入った、浮き輪マンがあります。

ディズニーシーの楽しみ方(18)お土産を買う

ディズニーシーに来たら、お土産を買うのも、楽しみの一つですよね。

お菓子などの食べ物や、文房具、洋服など、いろいろなものが販売されています。

エリアごとに販売されている、スーベニアメダルのケースファイルや、キャラクターに、サインをもらうための、サイン帳も、販売しています。

(1)エリアごとにイメージキャラクターのグッズがある

エリアごとに、そのイメージのキャラクターなどのグッズが、たくさん販売されています。

そのエリアに行かないと、買えないお土産もあり、ディズニーシーでお土産を買って帰るときの、特別感が味わえます。

先ほど取り上げた、マーメイドラグーンですと、アリエルのものは、もちろんたくさんありますが、フランダーや、セバスちゃんのグッズは、マーメイドラグーンにしかありません。

アラビアンコーストでも、ジニーのものはもちろんたくさんありますが、チャンドゥのものは、ここにしかありません。

また、アラビアンコーストには、手品グッズを扱うショップもあります。

(2)ダッフィーはディズニーシー限定

ダッフィーと、ダッフィーの仲間たちのグッズは、ディズニーシーにしか、販売がないので、ぜひ買って帰りたいお土産の、1つでもあります。

ダッフィーも、お菓子や、バッグなどのお土産があります。
また、他にも、絵本や、ベビーギフトなどもあります。

一番の人気は、やはり、ぬいぐるみではないでしょうか?

1つ1つ、顔を選んで買った帰った子は、特別に可愛いこと間違いなしです。

ディズニーシーの楽しみ方 まとめ

いかがでしたか?

自分に似合った、ディズニーシーの楽しみ方が見つかると、ディズニーシーに行くのが、もっと楽しくなりますよね。

自分だけでなく、一緒に行く人のことも考えて、予定を組んでみてはいかがでしょうか?
きっと、一緒に行った人も、喜んでくれますよ。

もっとディズニーシーについて知りたいあなたはこちら

ディズニーシーのチュロスの売り場や種類、味など完全解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーのチュロスの売り場や種類、味など完全解説! | Lovely[ラブリー]
ディズニーシーの人気持ち歩きフードと言えば断然「チュロス」ですよね。ディズニーシーの定番チュロスから限定チュロス、そして今はもう味わえない過去のチュロスの味まで一気に紹介していきます。お目当ての味のチュロスがどこで売っているのか地図と一緒に紹介します♪

プーさんのハニーハント攻略法!待ち時間・ファストパスや隠れミッキーなど! | Lovely[ラブリー]のイメージ
プーさんのハニーハント攻略法!待ち時間・ファストパスや隠れミッキーなど! | Lovely[ラブリー]
くまのプーさんの世界を体験できるアトラクションといえば、ディズニーランドの「プーさんのハニーハント」ですよね。ちょっと出遅れればファストパスが取れず、いつ行っても待ち時間が長い…そんな人気アトラクション「プーさんのハニーハント」の攻略法をご紹介します。

ディズニーランドファストパスの効率の良い取り方は?時間ごとに解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーランドファストパスの効率の良い取り方は?時間ごとに解説! | Lovely[ラブリー]
今も昔も大人気のディズニーランド。人気な分、待ち時間が長いですがそんな時に役に立つのがファストパス。そんなファストパスの上手な取り方や効率の良い回り方をお伝えします。取り方の仕組みを理解して楽しく賢くディズニーランドを楽しみましょう。

SAYAKA
ライター

SAYAKA

恋愛マニアSAYAKAです!自分の恋愛以上に周りの恋愛事情が気になったりもします。幸せな恋愛がしたい!その言葉をモットーに自分と時には周りの経験を踏まえながら書いていきたいと思います!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次