食器棚のおすすめは?IKEA・無印・ニトリを徹底比較!

目次

ニトリ、IKEA、無印良品の食器棚をお得に購入する方法を紹介

ニトリの場合、メンバーズカードを作成することで100円につき1ポイント加算されます。貯まったポイントは1ポイント1円分として次回の買い物時からすぐに使えるので、頻繁にニトリで買い物をする方は是非作っておきましょう。

イケアの場合、IKEA FAMILYに入会すると様々な特典が付いてきます。一部の商品が会員限定価格で買い物ができたり、誕生日にクーポンが贈られてきたりします。

無印良品の場合、定期的に無印良品週間が設けられ、会員メンバーであれば10%オフで買い物ができるようになります。専用のアプリをレジで見せるだけですので、大きな商品を購入したい時には無印良品週間を狙ってみるのもおすすめですよ。

【おわりに】おすすめ食器棚、設置の際は耐震対策をしっかりと!

いかがでしたでしょうか。食器棚は高さもありますし、中に収納するものも割れ物が多いため、大きな地震が起きたときに倒れたり中のものが飛び出してきたりする危険性があります。棚自体はL字ラックや耐震用突っ張り棒などを利用して固定しておきましょう。

中の食器類も重いものは下の方に収納したり、飛び出し防止フックを付けたりして、万が一のときに備えておきましょう。

キッチンの収納についてもっと情報を知りたいアナタに!

無印良品のユニットシェルフがキッチンで大活躍!収納術紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
無印良品のユニットシェルフがキッチンで大活躍!収納術紹介! | Lovely[ラブリー]
無印良品のユニットシェルフがとってもおしゃれで、キッチンで大活躍すると話題になっています。
シンプルでおしゃれ、とっても使い勝手のいい無印良品のユニットシェルフ。
今回は、そんな無印良品のユニットシェルフについてまとめました♪

おしゃれなキッチン収納術・アイデア実例65選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
おしゃれなキッチン収納術・アイデア実例65選! | Lovely[ラブリー]
おしゃれなキッチン収納術のアイデアがすごいと話題になっています。おしゃれなキッチン収納術のアイデアには、どんな実例があるのでしょうか。今回は、おしゃれなキッチン収納術のアイデアや実例を、厳選してご紹介していきたいと思います。

キッチンのシンク下・コンロ下収納術!引き出しを活用しよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンのシンク下・コンロ下収納術!引き出しを活用しよう! | Lovely[ラブリー]
キッチンのシンク下やコンロ下などの引き出しって、どのように収納していますか?
なんとなくすっきりしない…そんな風に悩みを抱える主婦の方も多いはず。
今回は、キッチンのシンク下の引き出し収納のナイスアイデアをまとめました。

なちょらって
ライター

なちょらって

出来るだけたくさんの方々に分かりやすい記事の作成を心掛けて参ります!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次