食器棚シートのおすすめ11選!100均やニトリの紹介徹底比較!

目次

ニトリの食器棚シートはかなり優秀ではありますが、デザインはとてもシンプルです。シンプルこそ清潔感がありるとも言えますが、ご自宅の食器棚をカフェ風にアレンジしたい方には少し物足りないかもしれません。かわいらしさやおしゃれよりも機能性を求めるなら、ニトリの食器棚シートはおすすめです。

【食器棚シート】②ニトリ 洗濯できる食器棚シート

ニトリの「布の風合いを活かした、洗濯できる食器棚シート」は、その名の通りの商品です。汚れたら洗濯できるのは、家庭で使用する際にとても助かりますよね。すべり止め加工もされているので、食器がずれない工夫も考えられた商品です。

【食器棚シート】③IKEA VARIERA 引き出しマット

口コミで評判が良いのが、スウェーデンの家具専門店、IKEAの食器棚シートです。IKEAは家具のイメージですが、実は日用品もたくさん売られています。しかもリーズナブルなので、交換用にまとめて購入しておくこともできます。

IKEAの食器棚シートは、ボコボコがついていて、食器をずれないようしっかりと守ってくれます。IKEAのシートはシンプルでおしゃれ度は低いかもしれませんが、すべりにくいので機能的です。他と比べてもしっかりしていて、地震のときでも大丈夫だったという声も聞きます。おしゃれよりも機能性、特にずれないという防災面を重要視する方には、おすすめです。

◆関連記事:ニトリ製品が知りたいあなたはこちら

食器棚のおすすめは?IKEA・無印・ニトリを徹底比較! | Lovely[ラブリー]のイメージ
食器棚のおすすめは?IKEA・無印・ニトリを徹底比較! | Lovely[ラブリー]
ニトリ、IKEA、無印良品など大手の家具メーカーなどでは多くの種類の食器棚が取り扱われており、デザインやその機能性も実に豊富です。特に人気の高いニトリ、IKEA、無印良品の中で、おすすめ食器棚はどのようなものがあるのでしょうか。

シンク下の収納はニトリグッズで!便利アイデアまとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
シンク下の収納はニトリグッズで!便利アイデアまとめ! | Lovely[ラブリー]
気が付くとゴチャゴチャ汚くなってしまうシンク下の収納。シンク下の収納はニトリグッズで解決しましょう!この記事ではシンク下の収納のポイントと、活用できるニトリグッズをいろいろとご紹介します。引き出しの中もすっきりして、食器も取り出しやすくなりますよ!

【食器棚シート】④ダイソー 食器棚シート

続いては、100均の食器棚シートを見て見ましょう。ダイソーの食器棚シートは、かわいい猫柄など、かわいらしさに目がいきます。お子様が好きそうな絵柄なので、そろそろお手伝いをしてもらいたいな、と考えているご家庭にはぴったりです。

ダイソーの食器棚シートには、消臭・抗菌・防カビと記載があります。100均のダイソーと言っても、機能性も備わっており、なかなか侮れません。すべりにくい、ずれにくいという記載がありますが、すべり止め機能としては、やはりニトリやIKEAの方が上です。100均のレベルが年々上がっているとはいえ、100均にニトリやIKEAのクオリティを求める方はいないでしょう。

【食器棚シート】⑤ダイソー ディズニー柄食器棚シート

ダイソーには、ディズニー柄の食器棚シートもあります。食器棚を開ける度にかわいいミッキーやミニーが目に入ると、家事の間に少し楽しい気分になります。

ダイソーの食器棚シートは、動物柄やキャラクター柄で食器棚をラブリーにアレンジしたい方におすすめです。

【食器棚シート】⑥セリア カフェ風食器棚シート

次は、ダイソーと同じ100均ショップであるセリアの食器棚シートを見てみましょう。ダイソーの商品は、かわいらしさ、ラブリーさが目立っていたのと比べると、セリアの食器棚シートはおしゃれです。セリアには、カフェ風の食器棚シートがたくさん揃っています。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次