マツエクDカールのデザインのおすすめと持ちは?一重・奥二重さん必見!

目次

【マツエク×Dカール】奥二重

さきほどは一重の人について、ご紹介させていただいたのですが次は奥二重の人について、ご紹介させていただきたいと思います。

奥二重は一重の人と違って少し違ったマツエクがおすすめです。奥二重の人は二重の人よりも二重の幅が狭いのでその二重の幅をしっかりと保つことが大切です。奥二重の人はマツエクに限らずメイクに関しても二重幅がなくならないように注意してください。奥二重の人は一重の人よりもまぶたが重たく見えないので、目尻が長くなっているデザインでも挑戦することができます。

逆に奥二重の人は、瞳の真上部分の長さが長くなっているデザインがおすすめできません。なぜ奥二重の人におすすめできないのかというと、奥二重の人は二重の幅をキープすることが大切なのですので、幅が見えなくなってしまうデザインは奥二重におすすめすることができません。

■参考記事:マツエクでタレ目にするにはどんなデザインがいい?

マツエクでタレ目に!デザインのおすすめ紹介!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクでタレ目に!デザインのおすすめ紹介!【必見】 | Lovely[ラブリー]
みなさんはマツエクで目をタレ目に見せることができるというのはご存知でしたか?マツエクにはさまざまな種類のデザインがあり、とても迷ってしまいます。今回はそんなタレ目に見せることのできるマツエクについて、ご紹介させていただきたいと思います。

【マツエク×Dカール】①横から

こちらのDカールのマツエクは横から撮影されているものです。

DカールのマツエクはCカールよりもカール感の強いマツエクですので、ビューラーでまつ毛を上にしっかりと上げているマツエクが好きな人におすすめなデザインとなっています。

Dカールは、長さのあるマツエクを使うことでボリューム感のあるまつ毛を作り出すことができますので、華やかな目元を作り出したいと考えている人には特に、長めのDカールデザインがいいでしょう。

【マツエク×Dカール】②目尻

正面から撮影されたDカールのデザインはこのようになっているようです。

また、こちらのマツエクのデザインは目尻部分のマツエクが他の部分のマツエクに比べて、少し長くなっているデザインとなっています。

このように目尻部分が長くなっているマツエクは、たれ目効果を期待することができるデザインです。こちらのマツエクは本数が少し少なめですので、ナチュラルなデザインとなっています。

【マツエク×Dカール】③ぱっちり

マツエクはさまざまな長さのものや太さのものがあるので、いろいろな種類のマツエクをミックスさせることで、ナチュラル感のあるデザインとなるようです。

また、こちらの女性のマツエクは目頭の部分からしっかりとカールしているマツエクをつけているので、かなりぱっちりとした印象のある目元となっています。しかし、こちらのマツエクのデザインは奥二重の人や一重の人がしてしまうと、まぶたが重たく見えてしまうのであまりおすすめできません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次