50代のアイメイク商品の選び方2つ目は、上品な色のものを選ぶということです。特にアイシャドウですね。50代のアイメイクで1番色を使うといったらアイシャドウなので、アイシャドウでは上品さが際立つようなベージュ系のものや、ブラウン系のものを選ぶようにしてください。
たまにアイラインをピンクにしたり、マスカラをカラーものにする人もいますが、50代のアイメイクの選び方としてはおすすめできません。必ず上品さ、清潔さを重視した選び方をしてくださいね!
50代のアイメイク商品の選び方③手に馴染むもの
50代のアイメイク商品の選び方の3つ目は、手に馴染むものです。初めて使うメイク道具って馴染みにくいと感じるものもあるでしょうが、最初から手に馴染んで使いやすいものもあります。なぜ、手に馴染むものを選んだほうがいいのかというと、色ムラ防止のためです。
手に馴染まなかったら、色ムラができやすくなります。色ムラができると、下手なメイクに仕上がってしまうので、自分の手に馴染むものを選びましょう。こればっかりは、使ってみないと分からないところもあるので、選び方としては、色々使ってリピートするものを決める方法がいいでしょう。
50代のOKアイメイク①ベースは軽めに
50代のアイメイクのコツですが、まずはアイシャドウベースを使うことです。アイシャドウベースを使うと、アイシャドウの発色が良くなり、アイシャドウの持ちも良くなります。また、まぶたを最初に綺麗に整えることができるので、ベースを使うとアイシャドウがつけやすくもなりますよ!
意外とアイシャドウベースを知らないという人もいて、使ったことがない人もいると思うので、この機会に使ってみてください。きっと必需品になることでしょう。
おすすめベース
キャンメイク アイシャドウベース PP ピンクパール 2g
おすすめのアイシャドウベースは、キャンメイクのアイシャドウベースです。キャンメイクは、目元が明るくなり、くすみを抑えてくれる効果もあります。何よりもコストパフォーマンスが最高ですよね!アイシャドウベースにお金をかけたくない人は、キャンメイクで十分だと思います!
50代のOKアイメイク②クマを隠す
50代のアイメイクで重要なのは、クマを隠すところにもあります。クマって本当に天敵で、クマがあるだけで疲れて見えますし、老けても見えてしまいます。クマは、目の下にすぐできるものなので、アイメイクのときに隠さなければなりません。
クマを隠すコツですが、隠れないからといって、何度もコンシーラーを重ねてはいけません。コンシーラーって実はかなり重たいテクスチャーになるので、シワに入り込んだらシワがより目立つようになるのです。そのため、軽くつける程度にしてください。そして、上からパールのアイシャドウで少しボカしたら、クマはある程度緩和されます!
おすすめコンシーラー
資生堂 マキアージュコンシーラースティックEX
おすすめのコンシーラーですが、マキアージュのコンシーラースティックです。このコンシーラーは、カバー力がしっかりありながらも、仕上がりがナチュラルです。まさに探していたようなコンシーラーだと思います。コンシーラーの選び方で重要なのは、仕上がりの美しさなので、マキアージュのコンシーラーはかなりの合格点になるでしょう。
50代のOKアイメイク③アイシャドウはパール系
50代のアイメイクで使いたいアイシャドウは、パール系のものです。パール系のものを使うと目元がキラッと明るくなります。注意してほしいのが、ラメのような大きな粒のものを使うのではなく、パールの細かい粒子のものを使うことです。ラメは可愛いですが、キラキラしすぎて若作りに見えるので、パールの上品な輝きでアイメイクを魅力的なものにしましょう!
Related article /
関連記事