50代のアイメイクのコツは?こうすれば若く見える!

目次

おすすめアイシャドウ

シャネル レキャトルオンブル #266 

楽天

おすすめのアイシャドウは、シャネルのレキャトルオンブルです。このアイシャドウは、かなり綺麗なパール感があり、発色も良く、持ちもいいのでアイメイクをとても綺麗に仕上げてくれるでしょう。使いやすいチップが2本入っているので、カラーが混ざることなく使えるのもいいですね!

ブラウン系のアイシャドウは、落ち着きがありつつも、しっかりと主張してくれるところもあるので、50代のアイメイクには欠かせないアイテムになります!

50代のOKアイメイク④2~3色でグラデーション

50代のアイメイクは、グラデーションを上手に作るのも大きなポイントになります。アイシャドウでグラデーションを作っていくのですが、このときに、わかりやすいグラデーションではなく、ナチュラルなグラデーションを作らなければなりません。

そのため、2色から3色程度でグラデーションを作っていくようにしましょう。ナチュラルに仕上げたいので、色の差が出過ぎないアイシャドウを使ってくださいね。

◆関連記事:もっと50代を楽しもう!

50代向け結婚式ドレス!フォーマルもパーティーも!親族はこれ | Lovely[ラブリー]のイメージ
50代向け結婚式ドレス!フォーマルもパーティーも!親族はこれ | Lovely[ラブリー]
50代になって呼ばれる結婚式は、親族の方か親しい友人のお子さんなどですよね。もう若い頃のようなドレス選びは出来ないし、さてどんなドレスで出席すればいいものか悩みがちです。今の50代はまだまだ若いです。自分に合ったドレス選びをして結婚式に駆けつけましょう。

50代のOKアイメイク⑤アイラインでメリハリを

50代のメイクでアイラインってあったほうがいいのかな?と思う人もいるようですが、アイラインは必須です。できれば、黒やダークブラウンのアイラインを使って、くっきりとした目を作りましょう。なぜアイラインが必要かというと、アイラインを使うだけで目元がはっきりするからです。

50代は、目が落ち窪むとか、目元が暗くなる、ハリがなくくすむという人が多いですよね。それらの悩みを緩和するのがアイラインです。アイラインがなかったら、ぼやけた目元になってしまうので、アイラインをしっかりいれましょう。

入れ方のコツですが、目の際に入れて、黒目の上を少し太めに書き、縦のラインで目を大きく見せるようにします。そして、目じりは下げないことです。水平か水平より少し上向きで仕上げてください。目じりを下げると、全体的に下がった印象になり、老けてしまうので注意しましょう。まぶたの際もしっかりつけて、違和感のない目元にしましょう!

おすすめアイライン

ラブドロップス インパクトアイライナー(ブラック)

楽天

おすすめのアイラインは、ラブドロップスのインパクトアイライナーです。このアイラインは、初心者でも簡単にかけるといわれているので、アイラインがひきにくくなった50代の目元にも引きやすいのです。そして、インラインにもしっかり書くことができるアイラインなので、インラインが苦手な人にもおすすめです。

アイラインの選び方は、いかに綺麗に仕上がるかがポイントになるので、ブランドのものとか、人気があるものよりは、使いやすいもの、簡単にできるものを選ぶようにしましょう!

50代のOKアイメイク⑥ビューラーでまつげをパッチリ

50代のアイメイクは、ビューラーでしっかりまつげを上げて、パッチリさせることも重要になってきます。ビューラーをすると、たるむという人もいますが、まつげは上げないと目元の印象が暗いままになってしまうので、パッチリ目に仕上がるようにビューラーを使いましょう。

ビューラーを使うときは、まつげ美容液をつけることも忘れないでくださいね。そして、根元から3段階で徐々に上げていきます。力は入れすぎないようにしてください。ソフトな力でもしっかり上がってくれます。

おすすめビューラー

シュウウエムラ Sカーラー

楽天

おすすめのビューラーは、シュウウエムラです。目の形にフィットしやすく、まつげに負担が少ないように、軽く使っただけでもカールが綺麗にできるようになっています。ビューラーの選び方は難しいかもしれませんが、自分の目の形に合うものが1番いいでしょう。

そして、カールが持続するものと、カールが軽い力でもしっかりつくものを選ぶのも、いいビューラーの選び方になります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次