初めて彼氏ができて不安?長続きして結婚する方法解説!

目次

初めて彼氏ができた!これからハッピーな毎日が♡

初めて彼氏ができたとき、とっても幸せですよね。
両想いの幸せって、本当に想像以上に嬉しくって幸せなものだと思います。
親以外の人からこんなに多くの合いをもらえるなんて♡と毎日の幸せに驚き、充実した日々を過ごすことが出来ているのではないでしょうか。

でも、初めての彼氏だと、男性の心理がよくわかっていなかったり、大好きな彼氏との別れを想像してしまったりして、不安がよぎってしまうことも少なくないですよね。
そんな時に、不安な気持ちが頭を支配してしまっては、恋愛もマイナスの方向にしか進まなくなってしまいます。
初めてできた彼氏だから、カップルとしての別れを経験したことがない分、不安も大きいですよね。
そんな悩める女性たちの為に、今回は初めて彼氏ができた人に知ってほしいことをまとめました。

初めて彼氏ができたときに注意した方がいいこととは?!

まず始めに、初めて彼氏ができたときに注意した方がいいことというのを紹介させていただきます。
初めて彼氏ができたとき、初めてのことだらけでどうしても彼氏のことばっかり頭がいっぱいになってしまい、周りが見えなくなってしまったりしがちなんですよね。
でも、そうやって彼氏彼氏の毎日を過ごしてしまうと、逆に長続きさせることが出来ない傾向にあります。

初めてできた彼氏に浮かれすぎてしまって、彼氏一色になってしまって逆に長続きしなかった…という悲しい別れにならないように、まずは次の注意点に気を付けるようにしてください。
具体的な理由も添えて、紹介していきますので、ご自身の性格と合わせて参考にしてくださいね。

初めての彼氏の注意点①やきもちを焼きすぎない

まず第一に、初めての彼氏ということでやきもちを焼いてしまうことというのが非常に多くなると思います。
初めて彼氏ができたことで、「両想いになった=やっと自分だけのものになった!」と言う気持ちが非常に強くなるため、自分でも驚くほどに独占欲が強くなってしまう傾向にあります。
今まで付き合う前から仲良くしていると聞いていた彼氏の女友達にもやきもちを焼いてしまったり、無駄に元カノに嫉妬してしまったり。

初めての彼氏ということで、「やっと両想いになれた」という気持ちと、両想いの幸せの気持ちが大きければ大きいほど、それを邪魔しそうな他の女性との関わりや、元カノなどの不安要素の存在など、こういったものが邪魔をして気持ちのコントロールが効かなくなってしまうケースも多々あります。
でも、男性は特に、あまりやきもちを焼きすぎてしまうと「お前が一番って言ってるじゃないか」と怒ってしまうことも。
不安な気持ちもわかりますが、あなたを選んでくれた彼氏の気持ちを尊重し、あまり過度にやきもちを焼くことはしないように気を付けましょう。

初めての彼氏の注意点②束縛しすぎない

次に、初めて彼氏ができたときの注意点として、「束縛しすぎない」ということが挙げられます。
初めて彼氏ができたときって、恋人同士としての関係自体が初めてなのでその距離感やどこまで「これはしてほしくない」という風に相手に求めていいのかつかみづらいことってありませんか?
「彼氏が女の子と飲みに行ってる…友達って言ってるけど、二人っきりはさすがにどうなの?でも、それって止めって言っていいの?」と初めての時は不安になってしまうと思います。
そのほか、彼氏の一人暮らしの家に仲のいいグループが泊まりに来ていたりして、その中には女の子もいる…など。

初めて彼氏ができた場合だと、どこまで「やめて」と自分の気持ちを伝えていいか分からないですよね。
初めての場合はその感覚がなかなかつかめず、愛し合っている確証がほしくて「私が好きなら、もうあの女性を家に入れないで」とか「あの女の子の連絡先をけして」などと要望をどんどん言ってしまうようになります。
最初のうちは彼氏もかわいいと思ってくれるかもしれませんが、それがヒートアップしていくと、束縛になってしまい、彼氏も息苦しくなってきてしまいます。
浮気とはいかないまでの男女の関係の持ち方については、カップルによってどこまで許せるか、というのはそれぞれですから、初めてできた彼氏と長続きさせるためにも、二人のルールを作るのをおすすめします。

■参考記事:束縛彼女に対する男性の本音は?コチラも参照!

束縛彼女の心理と特徴!彼女たちへの男性の本音を調査! | Lovely[ラブリー]のイメージ
束縛彼女の心理と特徴!彼女たちへの男性の本音を調査! | Lovely[ラブリー]
束縛彼女との関係に悩まされたことはないでしょうか?
もしくは、自分自身が束縛彼女になりかけている…そんなことはありませんか?
でも、束縛が原因で別れを選ぶカップルも少なくありませんよね。
今回は、束縛彼女の心理や特徴、そして男性の本音を紹介していきます。

初めての彼氏の注意点③女友達をないがしろにしない

初めて彼氏ができたとき、浮かれすぎてしまって彼氏の事しか見えず、今まで仲良くしていた女友達との関係をないがしろにしてしまうということもよくある話です。
女友達とあそぶ約束をしていたのに、初めての彼氏から連絡があったとたんにドタキャンをしたり、予定を組むのもどんなときにも彼氏優先…などと言ったことが多く挙げられ、「ウザイ女の特徴」としてもよく言われている項目です。
初めて彼氏ができたときってやっぱり、嬉しい気持ちが大きすぎて、どうしても周りが見えなくなってしまいがち。
だからと言って、両想いになるまでにいっぱい協力してくれたり、励ましてくれたりしてくれた女友達をないがしろにしてはいけません。

初めて彼氏ができたときって、どんなに頑張っても頭は彼氏に向いてしまいますから、だからこそ意識して女友達との付き合いを大切にすることが必要です。
友達って本当に大切です。
今後、初めての彼氏とのケンカや万が一の初めての別れの危機などの時も、友達ならきっと力になってくれることでしょう。
別れたとたんにまた女友達に連絡を再開するなんて人もいますが、そんな失礼な話はありませんよね。
初めて彼氏ができたと言って喜びすぎず、並行して女友達も大切にするようにしましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次