遠距離恋愛が辛い!コロナ禍で国際&国内遠距離を乗り越える秘訣と後悔しない別れ方

目次

コロナ禍でただでさえ辛い遠距離恋愛がさらに辛い!

Photo byCdd20

恋人に会えない寂しさ。ただでさえ辛い遠距離恋愛が、現在はコロナ禍でさらに辛いものになっています。自分たちの気持ち一つでは会いに行けない今、遠距離恋愛を乗り切る秘訣や後悔しない別れ方をじっくり紹介いたします。

遠距離恋愛が辛い、寂しい、やめたいと感じる瞬間

Photo bycocoparisienne

遠距離恋愛は辛い…。寂しいな、遠距離恋愛はもうやめたいな、と思うときはどんなときが多いのでしょうか?やはり会いたいときに会えない寂しさはこたえるもの。連絡がすれ違うなど、相手の状況がよくわからないのもネックになりやすいです。

会いたいと思った時にすぐに会えない

自分が落ち込んだときや相手に何かがあって落ち込んでいるとき、ふいに寂しくなったときや嬉しいことがあったときなど、恋人のそばにいたいと思うものですよね。

しかし遠距離だと、会いたいと思ったときにそうそう会えないのが辛いところ。寂しい思いばかりすることになり、何のために付き合っているのかわからなくなる人もいるのではないでしょうか?

体調が悪い時

体調が悪いときも、恋人にはそばにいてほしいもの。買い物に行けない自分に代わって何か差し入れをしてもらったり、体をさすってもらったり。恋人のケアは嬉しいものですよね。

遠距離恋愛だと、体調が悪くてもそうそう会いに来てもらうことはできないので、一人で苦しむことになり辛いですね…。寂しさも余計に身にしみます。

友人から結婚報告を受けた時

遠距離恋愛だと、たまに会うのが精一杯。結婚を意識していたとしても、距離のハードルもあって結婚の話が具体的に進まないカップルが大半ではないでしょうか?

そんな中で友人の結婚が決まると「こちらはそれどころじゃないのに」と素直に祝福できない気持ちになり、自分たちはこのまま結婚できないのではないか、と考えると辛いものがありますね。

デートの出費がかさんでお金が貯まらない

遠距離恋愛の辛いところは、恋人に会いに行くのに交通費がかさむことでしょう。距離や場所によっては、片道でも数万円になることもあり、何度も会いたいのが本音ですが、経済面を考えると難しいところ。

デートそのものの費用もかかります。交通費とデート代がかさんで、お金が貯まらないのは辛い部分。結婚に向けて貯金をしているならなおさら、デートの出費は痛いですね。

連絡のタイミングが合わずすれ違ってしまう

恋人との連絡のタイミングが合わず、なかなか通話できなかったり、連絡がなかなか返ってこなかったりするのが辛くなり「何かあったのかな」と不安にも思いやすいですよね。

連絡のタイミングが合わないことが続くと、付き合っていても次第にすれ違っていくことに。遠距離恋愛で自然消滅しやすいのはこういった理由もあります。

相手の状況がわからない

恋人になかなか会えない遠距離恋愛では、相手の状況がわからないのも辛いところ。連絡がないのは忙しいからなのか、それとも新しく好きな相手がいるのか、疑いだすと不安は尽きませんよね。

近場にいる恋人なら気軽に遊びに行って様子を見ることができますが、遠距離だと簡単なことではありません。相手の状況のわからなさに、心が離れてしまうこともあります。

遠距離恋愛中のほとんどの人が会えない辛さや寂しさに直面する

Photo byJESHOOTS-com

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次