好きと言われたけど付き合ってと同じ意味?好きと言う男性心理と上手な対処法

目次

付き合ってない男性から好きと言われたけどどんな意味?

彼氏ではない男性に「好き」と言われ、どう受け取って良いか悩んだ経験はありませんか?例えば「そういうところ好きだな」と言われたら、真剣な告白には聞こえませんよね。気になる男性心理を学び、意図を探りましょう。

好きと言う男性心理

Photo byRahulPandit

「そういうところ好きだよ」「今の顔好きかも」「ほんと好き」など「好き」の言い方にもよりますが、男性に「好き」と言われてドキッとしない女性はいませんよね。「好き」と言う時の男性の心理を覗いてみましょう。

本当に恋愛感情で好きだから伝えた

タイプにもよりますが、ほとんどの男性は「好き」という言葉を軽々しく使うことはできません。誠実な男性なら、冗談でも恋愛感情のない女性に「好き」とは言わないはずです。

「好きだな、そういうところ」とさらっと言っただけだとしても、それは彼なりの照れ隠しで、勇気を出して本気の気持ち伝えたつもりかもしれませんよ。

人として好きの意味

男性の言う「好き」は、人として尊敬しているという意味の「好き」である可能性もあります。

例えば、あなたが残業している時に同僚の男性が「その真面目さが好き」と言ってくれたとします。これは愛の告白ではなく、良いところを見つけてフォローしてくれたと考えられます。

友人を手助けした時に「ほんと好き」と言われるのも、友人として大切という意味でしょう。

かわいいのようなノリで言っている

男性の中には、軽いノリで「好き」という言葉を使う人もいます。

例えば、あなたが驚いた時に「今の顔好き」と言ったり、美味しいスイーツを食べている時に「良い顔するね。そういう子好き」と言ったとします。この場合、かわいいという意味で口をついて出てきただけで、深い意味はありません。

もちろん、かわいいと思うからにはタイプだと思っている可能性はあります。

女性が喜ぶと思ってとりあえず言っている

「好き」と言えば女性を喜ばせることができるとわかっていて、ゲーム感覚で言う男性もいます。単純に女性を喜ばせることが好きな男性もいますし、「好き」と言うことで自分の味方につけておこうという打算的な男性もいるでしょう。

このタイプの男性が言う「好き」に本気度は少しもないので、しっかり見極められる女性になりたいですね。

好きと言えば自分を意識するだろうという考え

男性に好きと言われたら、女性はドキッとしますよね。さらにはその男性を意識せずにはいられなくなり、以前より素敵に見えたり深く知りたいと思うようになったりするはず。その心理を利用して「好き」と言う男性もいます。

一人の女性だけに言っていれば本気の可能性もありますが、複数の女性に言っているのだとしたら、単純にモテたくて言っているだけでしょう。

好きと付き合っては同じ意味?

「好き」と伝えること自体が「付き合って」という意味を持つのかどうか、実は人によって考え方が違います。誤解して受け取らないように、「好き」という言葉が持つ様々な意味を知っておきましょう。

好きと言うのは告白である

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次