エニアグラムタイプ4の人の特徴!仕事や相性など解説!

目次

エニアグラムとは

エニアグラムという言葉を聞いたことはありますか。
エニアグラムとは人間が元々持っている素質を9つに分類した性格分類学です。
この9つのタイプに分けて、自分の得意分野、不得意分野、特徴などを明らかにして、仕事に対しての適正や、恋愛、相性に生かすことができるものです。

3つの性格が生まれた時点で決まっている?

人間は生まれた時点で3つの性格が決まっています。
本能型、思考型、感情型です。
この3つは性格の真ん中にあるのでなかなか変えることはできません。

例えば赤ちゃんから3歳までの子供でお腹が空いたら泣く、眠くなったら泣くなどわかりやすい子は本能型です。
思考型の子は赤ちゃんなのに、あまり泣かず、手がかからない子です。
感情型の子は自分の思い通りにならなかったらグズグズ泣くことが多い子です。
この3つが3歳までの基本となります。

Photo byPexels

■参考記事:性格は遺伝するの?

性格は遺伝する?環境よりも遺伝で決まるの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
性格は遺伝する?環境よりも遺伝で決まるの? | Lovely[ラブリー]
子育てしているといろいろなことが気になりますよね。
自分の性格でいやな部分、旦那の性格でいやな部分、もし子供に遺伝してしまったらどうしよう。
子供にはこんな子になってほしいなんて思いもありますよね。
そこで性格は遺伝するものなのか。調べてみました。

6歳までにエニアグラムで9つのタイプで分かれる?

3歳までに3つのタイプに分かれ、そこから6歳までの家庭環境や周りの影響を受けてエニアグラムでいう9つのタイプに分かれます。
女性なら自分の子供がどういう子になってほしいか悩む時ありますよね。
自分の子が3歳までの時にどのタイプなのか見極め、そこから6歳までどうやって子供と接して伸ばしていけばいいか参考にしてみてください。

エニアグラムで9つに分けるとタイプ1が完璧主義者(本能型)、タイプ8が統率型(本能型)、タイプ9が調停者(本能型)です。
タイプ5が観察者(思考型)、タイプ6が堅実者(思考型)、タイプ7が楽観者(思考型)です。
タイプ2が献身家(感情型)、タイプ3が達成者(感情型)、タイプ4が芸術家(感情型)です。

■参考記事:エニアグラムタイプ1の人の性格は?

エニアグラムタイプ1の人の特徴15選!適職や性格を解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
エニアグラムタイプ1の人の特徴15選!適職や性格を解説! | Lovely[ラブリー]
エニアグラムタイプ1の人は、「改革」と言われていますが、それってもっと細かく説明するとどうゆうことを表すのでしょうか?
ここでは、エニアグラムタイプ1の特徴や性格、仕事、恋愛、適職などについて、探ってみたいと思います!

エニアグラムでいう3つの性格の特徴

エニアグラムでいうと大きく3つの分類に分かれている性格の特徴ですが、根本は主にこうしてまとめられます。
仕事関係の人や恋愛のパートナーや周りの友人などで当てはめてみるのも面白いですね。

本能型

タイプ1、タイプ8、タイプ9である本能型の大まかな特徴は「空腹、睡眠欲などを優先にする」「単純であまり深く考え込まない」「嘘をついてもすぐにバレたり、隠し事が下手」「自分の欲求が通らないと不機嫌になる」などがあげられます。

思考型

タイプ5、タイプ6、タイプ7の思考型の特徴は「何かをする時には考えて行動する」「頭脳プレーなど、考えて戦略を練る方法が得意」「抽象的な話や、矛盾などが苦手」「具体的な目標を決めると頑張れる」などがあげられます。

感情型

タイプ2、タイプ3、タイプ4の感情型の人の特徴は「感情で動くタイプ」「喜怒哀楽がはっきりしている」「よく泣いたり、怒ったり、笑ったりと感情表現が豊か」「少しのことでも傷つきやすく、壁を作りやすい」「仕事でも褒められて伸びるタイプの人が多い」などがあげられます。

もっと自分に合った仕事がしたい!

・”,:★ ,* ・゜. ☆。.: ’* :・゜。.★・”,:
あなたにぴったりの仕事が見つかる!
まずはテンプスタッフに無料登録♪

▼詳細はこちら



エニアグラムでタイプ4の人の特徴

Photo by JohnEdgarPark

エニアグラムでタイプ4の女性の特徴は繊細で感受性が豊かです。
品があり、服装も言葉もセンスがいいので人々を知らずに引き寄せる魅力があり、異性にとてもモテます。
女性特有の集団行動を苦手としていて、一人で行動する事になんの苦もありません。
広く浅くの人間関係より、深く狭くの人間関係を築くことが多いです。
自由で束縛される事をとても嫌う傾向にあります。

エニアグラムタイプ4の人のマイナスな特徴

エニアグラムタイプ4の人は自分を個性的で人とは違う特別な人間だと思っている特徴があるので、周りに合わせる事をせず、協調性がありません。
そのため、お互いに対等な関係を築くのが苦手で孤立しがちです。
一人で行動する事も平気なタイプ4ですが、理解されないのならば構わないと突っぱねる傾向にあり、必要な時に人脈がないという事になってしまいがちです。
感受性が豊かなので、突然感情がコントロールできなくなってしまう事も多々あります。
いきなり悲しくなり、あらゆる物事について悲観的や自分の考えで物事を進めてしまう傾向にあるので気をつけましょう。

Photo byPexels

エニアグラムタイプ4の人との恋愛

エニアグラムタイプ4の女性の恋愛は相手の意見を尊重することが大事です。
相手の意見に対して否定する人はタイプ4の女性と恋愛関係に発展しません。
長い時間を過ごせば過ごすほど伝えたい思いが伝わらないとヤキモキする事もあると思いますが、人とは違う考え方を持つタイプ4の女性は恋愛に関しても独特な考え方を持っています。
愛情深い女性が多いタイプ4の女性は自分を理解してくれるとわかった人にはとことん尽くします。

Photo bysilviarita

エニアグラムタイプ4の人と相性がいいタイプは?

エニアグラムタイプ4の女性と恋愛の相性がいいタイプの男性はタイプ2とタイプ9の男性です。
タイプ2の人は献身的なので、一度理解してもらえたとなると非常に愛情深くなるタイプ4の女性との相性はぴったりです。
周りから誤解されがちのタイプ4の女性は自分を認めてくれるタイプ2の人を裏切りません。
タイプ2の人も「人に信用されたい」「必要とされたい」という願望があるので相性ではとてもいいです。

自分の意見よりも相手の意見を尊重できるタイプ9もタイプ4の女性と相性はばっちりです。
周りから理解され難い孤高の存在のタイプ4を理解しようとするタイプ9の人は周りから変わっている、個性的だと思われているタイプ4の特徴すらも「人と違ってかっこいい」「個性的で面白い」と理解しようとする努力ができるので相性がとてもいいです。
タイプ9の人は相手の色に染まる傾向にあるので、やがて自分も自然とタイプ4の女性を受け入れることができるようになれます。

Photo by garryknight

エニアグラムタイプ4の人と悪い相性は?

エニアグラムタイプ4の人と相性が悪いタイプはタイプ3とタイプ7です。
タイプ3の人とは仕事関係の相性はばっちりですが、恋愛となると相性はあいません。
達成タイプのタイプ3は仕事関係ではお互いに向上心があり、目標に向かうことができますが、恋愛となると達成するための目標を立てるタイプ3は抽象的な表現を好むタイプ4と相性があわないということです。

エニアグラムタイプ7の人との相性もいいとは言えません。
タイプ7の楽観的な思想がタイプ4の考え方が理解できず、理解しようとする努力もしないで楽観的に捉えるので、何も発展しません。
タイプ4の人は考えることが好きなので、あまり深く考えることをしないで物事をあまり深く考えずに楽観的に捉えるタイプ7の人を理解できないので相性は悪いです。

エニアグラムタイプ4の得意な仕事は?向いていない仕事は?

エニアグラムでタイプ4の芸術家と出た人はどんな仕事が向いているのでしょうか。
女性であっても男性であっても自分の仕事はやりがいを感じたいですよね。
エニアグラムでタイプ4の人は芸術家と言われているほどなので、自分なりの美学を発揮できる仕事や、アイディアや価値観を表せられる仕事、クリエイティブな仕事などが向いています。

逆にエニアグラムでタイプ4の人に不向きな仕事はなんでしょうか。
事務的な内容を強いられる仕事、機械的な単調作業が続く仕事、厳格でチームワークなどの協力性が強いられる仕事などは自分のユニークさや個性を発揮できないのであまり向いている仕事とは言えません。

Photo byefes

エニアグラムタイプ4の適正職業

エニアグラムタイプ4の人の適正職業はゲームデザイナー、アートディレクター、インテリアコーディネーター、美容師、小説家、有名人、ミュージシャン、創作作家、WEBデザイナー、カウンセラー、教師、看護師、ケアマネージャー、マーケティング、商品プランナー、経営者、自営業などです。

エニアグラムタイプ4の有名人

エニアグラムタイプ4の有名人はどんな人がいるのでしょうか。
タイプ4の有名人はマイケルジャクソン、レディーガガ、ジョニーデップ、Yoshiki 、尾崎豊、大野智、堂本剛、岡村隆史、太田光、劇団ひとり、中村俊輔、貴乃花、安室奈美恵、中島美嘉、樹木希林、中川翔子、森三中黒沢などがあげられます。
どの有名人の人も納得できるほど個性的な有名人が多いですよね。
個性的で独特な世界観をもつ有名人が多いエニアグラムタイプ4の有名人ですが、苦悩することも多いことでしょう。
それでも有名人として成功している人が多いのはタイプ4だからということでしょうか。
エニアグラムタイプ4の適正職業に有名人、ミュージシャンなどがあげられているのも納得です。

女子大生限定のキャリアデザインスクールで就活対策!

WeRuby(ウィルビー)は
3ヶ月でWebマーケティングやWebデザインなど市場価値の高いスキルと、
就活・社会で必須のビジネススキルが身に付き、
就活対策もできる女子大生限定のキャリアデザインスクールです。

未経験でも分かりやすいオンライン動画講義と実践課題で
着実にスキルアップできます!

▼詳細はこちら



エニアグラムタイプ4の人は孤高の芸術肌

いかがでしたでしょうか。
個性的で孤高の存在である芸術肌のエニアグラムタイプ4の人は周りから誤解されがちですが、一度理解するととてもユニークな考え方を持っているので周りにもいい刺激を与えます。
気分屋で猫みたいな性格のタイプ4の人は一度懐くと、裏切らないし、とことん尽くす傾向があります。
義理人情に厚い部分もあるのでエニアグラムタイプ4の人が周りにいれば、一度理解する努力をしてみてください。

Photo byEngin_Akyurt

人の性格についてもっと情報を知りたいアナタに!

生真面目な人の性格・特徴17選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
生真面目な人の性格・特徴17選! | Lovely[ラブリー]
生真面目っていいことなのか悪いことなのか、ちょっとわかりにくいですよね。
生真面目な人がいないと困ることも多いですが、生真面目な人とは、一体どんな人のことを言うのでしょう。
ここでは、生真面目な人の性格や特徴などについてみていきたいと思います!

天才肌の人の特徴・性格11選!天才や努力家との違いは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
天才肌の人の特徴・性格11選!天才や努力家との違いは? | Lovely[ラブリー]
天才肌の人というのは、普通の人とはどういうところが違うのでしょうか。普段の生活だけでなく、仕事の仕方にも特徴があるようです。今回は天才肌の人の特徴や性格をまとめてみました。あなたも天才肌の人の特徴があるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。

内向的な人の性格の特徴11選!外向的な人との行動の違いは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
内向的な人の性格の特徴11選!外向的な人との行動の違いは? | Lovely[ラブリー]
あなた自身、もしくはあなたの周りに「内向的」な人はいますか?内向的な性格と聞くと、あまり良いイメージは抱きませんよね。しかし内向的な人の性格の特徴を見てみると、内向的とは決して悪い意味ではないようです。この記事ではそんな内向的な人の性格の特徴をまとめています。

華子
ライター

華子

はじめまして。
29歳2児のママです。
元旦那のW不倫が原因で28歳の時に離婚、現在同じ歳の彼氏と同棲、3人目妊娠中、近々入籍予定です。

Related article /

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次