目次
生活感の出やすい無骨な調理家電やゴミ箱などをすっきり収納し、また使うときに出しやすいデザインのカップボードは、料理をしていてもとても使いやすくおすすめです。木製のキッチンは明るくナチュラルな雰囲気で、こんなキッチンに憧れる!という女性も多いのではないでしょうか。明るいキッチンで毎日の料理も楽しくなってしまうカップボードです。
おすすめカップボード(20)スチールラックを活用して
これから住まいを建てる予定がないけれど、カップボードを置きたいという方にオススメなのがスマートな家具型のカップボード。また、作業台を併設させたい方はその横にスチールラックを置くと値段も抑えながらおしゃれな作業スペースを確保することができます。ニトリなどで天板が木製のスチールラックも売っているので、実はキッチンにとてもおすすめです。
調理家電やゴミ箱を好きなように置いて高さをカスタマイズすることができるので、自分の使いやすいようにカスタマイズできるのがポイントです。白のボックスを使って細々としたものもすっきりと収納することができます。作業スペースとしての強度も十分なので、おしゃれで使い勝手も良い一石二鳥なスチールラックは、幅も自由自在なのでデットスペースに置くのにもぴったりです。
おしゃれなカップボードでキッチンをすっきり!
いかがでしたか?
今回はおしゃれなカップボードを使ったキッチンについてご紹介いたしました。リフォームも行っているリクシルや、また市販のおしゃれなカップボードを活用することで、キッチンが様変わりします。女性でも使いやすい距離感や高さのカップボードを見つけることで、おしゃれで実用的なキッチンをカスタマイズしましょう!
もっとキッチンについて知りたいあなたはこちらもチェック
Related article /
関連記事


![ミニマリストのキッチンは?収納や断捨離のやり方を真似したい! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/009/615/original.jpg?1603518310)




















