RMKブルーグロス比較!使い方やおすすめの重ねカラーを紹介!

目次

やはり『03ベビーブルー』と比較してラメの光沢が強いので、「ブラウンリップ×『11ワンダーブルー』」はパーティーやバーなどの華やかでシックな場所が向いています。しかしグロスの量を調節してラメを控えめにすれば、オフィスでも対応できるのではないでしょうか。

RMKのブルーグロスで、いつものメイクを変えてみよう!

ここまでブルーグロスについて、RMKで販売されている『リップジェリーグロス』の『03ベビーブルー』と『11ワンダーブルー』の内容を中心にご紹介してきました。「星空グロス」とも呼ばれている『11ワンダーブルー』は、見た目がしっかり青いので、メイクに取り入れるのをためらう方もいるかもしれません。

しかしブルーグロスは他のリップに重ねると、ニュアンスに変化を与えてくれるので、いつものリップメイクに飽きてしまったときにはとても重宝します。素の唇に使ってもちょっと青みがかかる程度で、ガッツリ青くなってしまうことはありません。

RMKのブルーグロスで、新しい表情を手に入れてみませんか。新しいメイクで明日もHAPPYに過ごせますように。

もっとグロスについて知りたいアナタはこちら

リップグロスおすすめ31選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
リップグロスおすすめ31選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介! | Lovely[ラブリー]
リップグロスは落ちない上発色が綺麗なものがおすすめです。なかなかお気に入りのリップグロスに出会えない、という方必見のおすすめのリップグロスを多数ご紹介いたします。おすすめのリップグロスはプチプラからデパコスまで様々なので必見です。

グロスで人気のあるブランドは?プチプラ~デパコスまで一挙紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
グロスで人気のあるブランドは?プチプラ~デパコスまで一挙紹介! | Lovely[ラブリー]
グロスの人気ブランドを紹介します。グロスで人気のあるブランドは、根強い人気を誇るところがあるため、1度使うとリピートしてしまうことがあるでしょう。デパコスブランド、プチプラブランドに分けて、人気グロスのおすすめを紹介します!

アディクションリップを徹底解説!シアーやグロスなどタイプ別紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アディクションリップを徹底解説!シアーやグロスなどタイプ別紹介! | Lovely[ラブリー]
アディクションは豊富なカラー、シンプルな使い心地とパッケージが人気のコスメブランドで、中でもリップはおしゃれさんに愛用者が多いアイテムです。グロスやクレヨン、プロテクターなどタイプもさまざまです。そこで今回はアディクションのリップを徹底解説していきます。

yukali03
ライター

yukali03

お酒と音楽とパンが大好き♪パンイベントめぐりはもはやライフワークです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次