オフィスカジュアルとは?もう悩まない!NGアイテムやコーデ集

目次

オフィスカジュアルコーデを選ぶときのだいたいの基準は抑えたものの、オフィスで着用して良いのか悩んでしまうアイテムもありますよね。

次はオフィスで着用OKのアイテム、オフィスにはあまりふさわしくないNGなアイテムをそれぞれ見ていきましょう!

OKアイテム

まずオフィスで着用OKのアイテムですが、襟付きのシャツやブラウスはオフィスカジュアルとしては定番です。肌寒い時期であればカーディガンやジャケットを合わせるのももちろんOKです。

またオフィスではタイトすぎないサラッとした肌触りのテーパードパンツも人気があります。

少し悩んでしまうワイドパンツも、シンプルな色やデザインのものなら着用OK!トップスを上品なものと合わせることで派手過ぎずとても上品な印象になり、オフィスにぴったりのアイテムになります。

NGアイテム

オフィスではなるべく着用を避けた方がいいNGなアイテムは、やはりジーパンやスニーカーです。

オフィスの雰囲気にもよりますが、ジーパンやスニーカーは職場ではカジュアルすぎる印象になりあまり歓迎されないことが多いアイテムです。

また露出が激しくなるキャミソールやタンクトップもそのままではNGになりますが、カーディガンやシャツを合わせればオフィスでも着用することができます。

必要以上に短いミニスカートもオフィスでは品がない服装とされますので注意が必要ですね。

20代~30代向け!面接や就活にも使えるオフィスカジュアルコーデ集

それでは次は、20代~30代の女性に向けて面接や就活にも使えるオフィスカジュアルコーデをご紹介します♪

オフィスカジュアルコーデは堅苦しくなりすぎず、それでいて緩くなりすぎない絶妙なカジュアルさが求められます。

ここでは素敵なオフィスカジュアルコーデをインスタグラムの画像と一緒にご紹介しますので、ぜひ素敵なコーデを真似してみましょう♡

ジャケット×シンプルパンツ

定番はジャケット×シンプルパンツのコーデです。

まさにオフィスカジュアルと言えばこれ!というほどの安心感のあるコーデですよね。ネイビーのジャケットとパンツなら、同系色であるブルーのトップスを合わせても統一感が出て、センスの良さを演出できそうです。

ショートブルゾン×ロングスカート

ショートブルゾン×ロングスカートのコーデは、女性らしいイメージのオフィスカジュアルです。

春夏はオフィスカジュアルも見た目を涼し気にしてもいいですね!抜け感のあるシフォンなど、爽やかな素材がおすすめです。可愛らしいロングスカートには、ショート丈のブルゾンを合わせるとスタイルアップ効果もありますね。

くすみカラーニット×とろみ素材スカート

くすみカラーニット×とろみ素材スカートのコーデもおすすめです。

くすみカラーは上品で大人っぽい印象の人気カラーです。なめらかな質感のとろみ素材のスカートとの相性は抜群!

トップスは白でも良いですが、是非くすみカラーのピンクとネイビーを組み合わせてみて◎ おしゃれ上級者に見えるはず。

ゆるめニット×レースタイトスカート

ゆるめニット×レースタイトスカートのコーデもおすすめです。

可愛いゆるめニットも黒のタイトスカートを合わせれば大人っぽくなりオフィスでも使えるアイテムに変身します。タイトスカートはレース素材のものが上品で素敵ですね!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次