イガリシノブの今風メイクに注目!WHOMEEの話題コスメも♡

目次

上のWHOMEEの「アイシャドウパレット pansy pink Col.」は濃いめのピンクとブラウン、ダーク系のパープル系の3色がセットになったアイシャドウです。ほどよいくすみカラーが重ね塗りにも最適な商品です。

【目元②】きっちりアイラインより暖色系の囲み目がカワイイ♡

目元にアイラインを引く時は、きっちりアイラインを引くよりも暖色系の囲み目が可愛くなるポイントです。

特に一重まぶたの女性は黒やグレーでアイラインを引くと目が小さく見えてしまうことも少なくないため、ピンクや赤、オレンジなどの優しい暖色系の色のアイライナーを使うと綺麗な目元を作ることができます。

シュウウエムラ ドローイングペンシル Pライトオレンジ21

楽天

上の商品はシュウウエムラの「ドローイングペンシル Pライトオレンジ21」です。濃すぎず優しいふんわりしたオレンジカラーが囲み目メイクにぴったりですよ♪

【チーク】ハイライトとチークのコントラストで引き締め効果あり!

イガリシノブ流のオフェロメイクをする時は、チークも手を抜くことはできません!チークはハイライトと使うことでコントラストを生み出し引き締め効果を発揮します。

頬の一番高い部分にチークをのせ、その上からハイライトを重ねればチークだけ浮くことがなく色っぽさを残しつつしっかり肌が引き締まって見えます。

WHOMEE ブレンドチークカラー サンシャインオレンジ

楽天

こちらのWHOMEEの「ブレンドチークカラー サンシャインオレンジ」は日本人女性の肌に馴染みやすい柔らかなオレンジカラー3色のチークになります。愛らしい頬を作るためにぜひ一度手に取って使ってみてください。

【口紅】リップ×チークのカラー選びが大切!カラーリンクも使える◎

次にオフェロメイクの重要ポイントである口元のメイクについて見ていきましょう。イガリシノブ流メイクでは、リップとチークのカラーを合わせて併用することが大切になります!

セクシーで可愛らしいオフェロメイクをする時は、リップを塗った後にチークを頬にのせ、その後にリップを塗った唇の上からそのチークを指などで軽くのせていきます。

たったこれだけであの印象的な唇を作ることができるんですね♡

WHOMEE リップスティック desire ピンクベージュ

楽天

こちらはWHOMEEの「リップスティック desire ピンクベージュ」です。ピンクベージュカラーはナチュラルな見た目でどんなシーンにもとてもよく合います。ぜひチークの色と合わせて使ってみてください。

■おフェロメイクについて、もっと知りたい方は以下の記事もどうぞ!

おフェロメイクのやり方とは?これで簡単にできる!【女子必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
おフェロメイクのやり方とは?これで簡単にできる!【女子必見】 | Lovely[ラブリー]
女子の間で大人気の「おフェロメイク」をご存知ですか?内から湧き出るような色気をメイクで表現できる「おフェロメイク」は可愛いものが好きな女子にもおすすめのメイクです♪今回はおフェロって何?という大まかな説明や、簡単に実践できるおフェロメイクの方法をご紹介します!

もっと詳しく知りたいなら…イガリシノブのメイク本をチェック!

イガリシノブ流メイク術は他にもまだまだあります!ここでは全てをご紹介することはできませんが、もっと詳しく知りたい時はイガリシノブさんのメイク本をチェックするのもおすすめです♪

「イガリメイク、しちゃう?」

イガリメイク、しちゃう?

楽天

こちらの本はイガリシノブさんが初めて出したメイクブックです。透明感のある肌の作り方や、ぽってりした印象的な唇の作り方など、イガリシノブ流メイクの原点が詰まったおすすめの1冊です。

「イガリ印 365日メイク図鑑」

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次