大河ドラマ歴代視聴率ランキングTOP21|史上最高視聴率はあの作品!

目次

2005年に放送された「義経」は、大河ドラマ第44作目にあたります。主人公、源義経と家族の絆や「政治家」や「兄」としての葛藤と苦悩を描いたものです。

人気絶頂の滝沢秀明さんを主演に迎え、若い世代の視聴者も獲得した作品となりました。

②龍馬伝

2010年に放送された「龍馬伝」は、大河ドラマ第49作目にあたります。本作はその名の通り、坂本龍馬の生涯を描いた物語です。

みなさんも記憶に新しいと思いますが、何と言っても福山雅治さんが主演を演じたことで、歴史ものにあまり興味がない若い世代の視聴者が増えました。

③八重の桜

2013年に放送された「八重の桜」は、大河ドラマ第52作目にあたります。2014年度国際エミー賞テレビドラマ部門ノミネート作品でもあります。

幕末から明治にかけて、同志社設立のため奮闘した山本八重を描いた作品で、人気女優の綾瀬はるかさんが演じて話題となりました。

高視聴率大河ドラマは名作揃い!

歴代大河ドラマ作品の中から特に視聴率が高かった作品TOP21をご紹介しました。視聴者を魅了した数々の作品。今回のランキングを元に、もう一度見てみてはいかがでしょうか。

NHKドラマについてもっと知りたい人はこちら

山田裕貴の出演ドラマ一覧|最新出演作の朝ドラ「なつぞら」も話題! | Lovely[ラブリー]のイメージ
山田裕貴の出演ドラマ一覧|最新出演作の朝ドラ「なつぞら」も話題! | Lovely[ラブリー]
山田裕貴さんは今話題のイケメン俳優として知られています。その抜群のルックスと演技力は幅広い年齢層の方に注目されていますが、その魅力とは一体何なのでしょうか?今回は、山田裕貴さんのドラマでの魅力について一覧で注目していきます!

吉沢亮出演ドラマ一覧|2019朝ドラやおすすめ作品もご紹介!	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
吉沢亮出演ドラマ一覧|2019朝ドラやおすすめ作品もご紹介! | Lovely[ラブリー]
「キングダム」でブレイクし、「なつぞら」で幅広い世代のファンを獲得した吉沢亮さん。そんな吉沢亮さんはブレイクするまでに数々の作品に出演してきました。今回は吉沢亮さんの出演作の簡単なあらすじと役柄について紹介していきます!

Rynda
ライター

Rynda

こんにちは。みなさんが毎日ワクワク・どきどきするような情報を発信していけたらと思います。いつもlovelyな日々が過ごせますように!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次