2回目のデートを絶対に成功させる方法!初デート後~当日までに準備すべきことは?

目次

1スポット+1レストランを組み立てる!

基本的には、1スポットを訪れた後、ご飯を食べるという流れを考えましょう。2回目のデートではまだ、1日中というのはお互いに気を遣う部分も多くあり意外に疲れてしまうものです。

仕事終わりのデートの場合なら食事を先にもってきて、その後、夜景スポットやイルミネーションのスポットなどを組み入れるのもおすすめです。

水族館が一番人気!万能のデートスポット♡

2回目のデートに非常におすすめのスポットは水族館!基本的には見て回るだけなので楽です。雨が降っても対応可能なのが万能なところ。女性にとっては服装選びのハードルが下がりますね。

照明の暗い展示が多くて、適度にロマンチックな気分に浸れるところもデート向き。それでいてファミリー層も周りに多く、ライトな雰囲気でデートを楽しめます。

映画館も無難!二人で作品を選ぶ楽しみもある

映画館で気になる話題の映画を観るというのも、2回目のデートにおすすめ。作品選びで失敗さえしなければ無難なコースです。

二人とも映画好きなら、作品を一緒に選ぶのも楽しみの一つになりますね。相手の好みや性格をより知るきっかけにもなります。「気になる映画があって…」と誘うだけ誘ってみても、話題が広がって面白いですよ。

ドライブデートはちょっと早いかも?おうちもNG!

景色のいい場所に好きな人とドライブ!と憧れている人も多いでしょう。しかし2回目のデートには時期尚早。特に男性が誘った場合、密室で二人きり、どこへ連れて行かれるかわからないということで女性に警戒されやすいです。

同様におうちデートもまだ早いです。プライベートな空間に入ることになるので警戒心も高まります。相手の見たくない部分を見てがっかりし、次につながらない場合も…。

相手は居酒屋派だったら?リラックスできる場所を優先

居酒屋でデートなんて…、と思う方も多いかもしれませんが、意外に悪くないものですよ。相手がリラックスできるのが居酒屋であれば、あえて合わせてみて素の相手を楽しむのもありです。

相手がリラックスできる環境を作ることで、これまで見られなかった一面を知ることができます。カジュアルな焼き鳥も、お互いに良ければOKでしょう。

3回目のデートのリサーチも忘れない!

2回目のデートでは、基本的にはまだ告白はしません。告白成功に向けてまだ道は途中。3回目は告白を狙う大事なデートとなるので、相手とゆっくりすごせるタイミングや好みをリサーチしましょう。

焦りやガツガツした雰囲気は「何か不自然」と相手に気づかれてしまうものなので、あくまで何気ない会話を楽しみながら、探りを入れるのが基本です。

【2回目のデート】会話で注意すべきこと!話題にすべきことは?

2回目のデートでお互いの好意を確かめ合うには、会話を楽しめることが重要に。それも、二人とも楽しめなければ意味がありません。注意すべき点や、デート2回目だからこそ話題にしたい話について見てみましょう。

「恋愛で大切にしていることは?」

2回目のデートから次を意識するために、相手の恋愛観は把握しておきたいところ。未来を意識してお互いのビジョンを合わせられるとベストです。

恋愛の話題が出てお付き合いを意識させつつも告白ではないところがポイント。相手の意識に探りを入れられる話題です。「この人とは違うな」と感じたら早めに諦める手がかりにもなります。

共通点や趣味の話を掘り下げる!

これまでに二人の間で出てきた話題から、共通点を見出したり趣味の話を掘り下げたりして会話を楽しみましょう。話題に困ったら「前にどんな話をしてたっけ」と、メールやLINEでの話も振り返ってみてください。

子供時代や学生時代のことを聞いてみて、共通点を探すのもおすすめ。部活や夢中になったゲームなど、話題が新たに見つかると盛り上がりますよ。

相手を褒める!否定するのはNG…

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次