モテるナチュラルメイク徹底分析!目元からリップまでメイクのやり方を解説

目次

モテるナチュラルメイクのやり方〜チーク編〜

チークは肌の血色を良く見せることができるため、こだわる人も多いですね。気になる年齢肌でもチークをのせるだけで明るい綺麗な素肌に見えることもあります。ナチュラルメイクのチークの使い方を見ていきましょう。

ナチュラルメイクにおすすめの色

チークの色は自分の肌の色に合わせて選ぶことが大切です。色は明るいコーラルピンクや、ベージュ系ピンクなら比較的どんな人にも似合います。

頬にうっすらと赤みが差すこれらのチークは、プライベートでも仕事でも使いやすいため1つ持っていると便利ですね。薄いナチュラルメイクにおいて、明るいワンポイントになりますよ。

チークは頬の高めの位置に塗る

チークを入れる場所は、頬の高めの位置が基本です。黒目の外側垂直に下したラインと、耳から小鼻にかけて引いたラインが交差した部分に入れましょう。

チークは場所によっては子供っぽいメイクになってしまいます。大人のナチュラルメイクをしたいときは頬の真ん中よりも少し上に、色味を強く出しすぎないように入れてくださいね。

◆チークの入れ方をもっと詳しく知りたい方は…!

チークの入れ方・塗り方は?面長も小顔に!【20代・30代・40代】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
チークの入れ方・塗り方は?面長も小顔に!【20代・30代・40代】 | Lovely[ラブリー]
チークの塗り方一つでコンプレックスを解消!20代、30代、40代の年齢別に、かわいいチークの入れ方を解説します。憧れの「小顔」に変身できるチークの入れ方や、面長を目立たなくさせる塗り方など、いますぐマネしたいテクニックが満載です。

モテるナチュラルメイクのやり方〜リップ編〜

ナチュラルメイクでは艶のある唇を作ると、さらに周囲の視線を惹きつけることができます。リップやグロスは落ちやすいため、まめにメイク直しが必要ですね。綺麗な唇で色っぽい印象に見せることも可能ですよ。

ナチュラルメイクにおすすめの色

ナチュラルメイクにおすすめのリップの色は、ピンク系やベージュ系です。オレンジ系は派手ではない自然で淡い色が使いやすいでしょう。オレンジは元気で若々しい雰囲気になりますね。

レッド系は濃いメイクになりやすいですが、パステルカラーのようにやわらかい色なら知的な大人の女性の雰囲気をかもしだすことも可能です。ぜひいろいろ試してみてください。

顔全体のメイクの色味とも合わせる

チークは薄く入れてもかなり色が出ます。そのため顔全体のメイクの色味と合わせることも大切です。アイシャドウやリップがピンク系ならチークもピンク系にすると、メイクに統一感が生まれます。

いろんな色を使ったメイク方法は個性的でとても似合う女性もいますが、ナチュラルメイクをする時は色味を合わせることで落ち着いた見た目になりますよ。

ナチュラルに見えるグロスの塗り方

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次