ワイドパンツに合う靴選びは難しい?オシャレに決まる季節&アイテム別足元コーデ術

目次

メタリックカラーについても必見です。ミントグリーンのきれいめなワイドパンツに白のシャツを合わせたコーディネートは、フロントインすることで抜け感を作るのがポイント。

さらにパンプスはメタリックシルバーを選ぶことで、足元でさりげなくアクセントを加えるのもいいですね。爽やかなホワイト系カラーで揃えることで、清潔感のある大人のきれいめコーデが完成します。

【春夏】サンダルは絶妙な抜け感を出してくれる

夏のコーデに欠かせないサンダル。足元をすっぽり隠すワイドパンツと足先を見せるサンダルは、選び方が難しいように感じる方も多いみたい。じゃあ、サンダルとワイドパンツはどう合わせたら良いんだろう。

ワイドパンツにサンダルを合わせるときのポイント

サンダルはコーデのアクセントとして選ぶのがいいみたい。そこで、あえてかっちりとしたワイドパンツやセットアップにサンダルを合わせるのがおすすめ。サンダルを合わせることで絶妙な抜け感コーデが出来上がり。

またサンダルはつま先にもデザインのあるものを選んでワイドパンツの裾からもしっかりデザインが見えるのもを選ぶことが大切です。

【ワイドパンツの靴コーデサンダル編】スポーツサンダル

イエローのノースリーブと黒のワイドパンツを合わせた夏のきれいめカジュアルコーデ。そこにライトグレーのスポーツサンダルを加えて、夏らしいカジュアルでトレンド感のあるコーデが出来上がります。

ゴロッとしたスポーツサンダルはカジュアルなワイドパンツとも相性抜群。つま先が見えるのでペディキュアでアクセントを加えるのもいいかも。

【ワイドパンツの靴コーデサンダル編】ストラップサンダル

デニムのワイドパンツに黒のストラップサンダルを合わせたコーディネートは、ヒールの高いサンダルを選んでスタイルアップ効果抜群。

ハイウエストのワイドパンツなので、シルエットがさらにきれいにまとまりますね。太めのヒールのサンダルを選ぶことで、足元からさりげなくサンダルを見せることができます。シンプルな組み合わせだからこそトップスは主張の強いものを選ぶのもいいかも。

【ワイドパンツの靴コーデサンダル編】フラットサンダル

白のワイドパンツにシルバーのフラットサンダル。爽やかで夏らしいコーディネートは、スリット入りのロングカットソーでさらにこなれ感のあるコーディネートにまとまりますね。

ヒールのないサンダル・シューズはスタイルが悪く見えそう…と敬遠してしまうかもしれません。ですが縦のラインを強調できるスリットトップスや細めのシルエットのワイドパンツがその悩みを解消してくれますよ。

【秋冬】一体感を持たせてくれるブーツは足長効果抜群

足首まですっぽり隠してしまうブーツは、一見ワイドパンツとの相性が悪いように感じてしまう方もいるかもしれません。ですが、ワイドパンツとブーツを合わせるにはあるポイントを押さえることが重要なんです。

ワイドパンツにブーツを合わせるときのポイント

足元の隙間を埋めてくれるブーツは、確かに足元が重たい印象になってしまいがち。ですが足元の隙間を埋めてくれるので、シルエットをよりきれいに・バランスよく見せてくれるのもブーツの良いところ。

カラーやパンツの丈感に気を配って選ぶことで、おしゃれで足元もきれいにまとまるワイドパンツコーデを楽しむことができるでしょう。

【ワイドパンツの靴コーデブーツ編】ブーティ

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次