LINEの削除されたトークは復元できる!浮気・不倫の証拠を集める方法

目次

非表示リストに登録している人がいる

LINEは名前を表に出したくない人を非表示リストに登録して隠すことができます。浮気や不倫相手を非表示リストで隠して登録している男性は非常に多いです。非表示リストは以下の方法で確認できます。

①LINEのホーム画面から設定画面に移動する
②トーク画面を開く
③画面をスクロールして非表示リストをタップする
④非表示設定されたトークルームを開く

非表示リストに分けられているだけの場合のLINEトーク解除方法

浮気相手や不倫相手を非表示リストに分けているだけの場合は、LINEのトークを簡単に元の状態に復元することが可能です。非表示リストは一時的に相手の存在を見えなくしているだけに過ぎません。

非表示リストから解除する方法

まずは浮気や不倫が疑われるLINEの怪しい相手を非表示リストから解除する方法についてです。

①LINEのホーム画面から設定画面に移動する
②トーク画面を開く
③画面をスクロールして非表示リストをタップする
④非表示設定されたトークルームを開き「編集」をタップする
⑤「トークルームを再表示」をタップする
⑥トーク内容を確認する

相手のプロフィール画面から解除する方法

もしも彼氏や夫の浮気相手や不倫相手にピンとくる人がいる場合は、友達一覧の相手の名前から非表示を解除することもできます。この場合もトークの内容はすべて確認可能です。

①LINEのホーム画面から友達一覧に移動する
②相手のプロフィールを開く
③「トーク」をタップ
④自動的に非表示が解除される
⑤トークルームに移動
⑥トークの内容を確認する

相手からLINEが届くと自動的に解除されてしまうので注意

LINEで浮気相手や不倫相手を非表示リストに分けていても、相手からLINEが届くと何もしていなくても自動的に非表示は解除されます。

もしも彼氏や夫のスマホを操作している最中に浮気相手からLINEが届いた時は、通知も届きます。当然トーク画面を開くとメッセージは既読になってしまい、黙ってスマホを見たことがバレてしまうため注意してください。

浮気・不倫証拠を掴むために削除されたLINEのトークを復元する方法

さきほどは浮気相手を非表示リストに入れて見えなくしていただけでしたが、トークを削除して証拠隠滅をしている男性も少なくありません。削除されたLINEのトークを復元する方法もチェックしていきましょう!

【LINEの削除されたトーク画面を復元する方法①】iPhoneの場合

まずはiPhoneでLINEの削除されたトーク画面を復元する方法についてです。

①LINEアプリをアンインストールする(※前回のバックアップ以降のトーク履歴が消えるため、直前にバックアップする必要あり)
②App Storeから再インストールする
③LINEにログインする
④トーク履歴をバックアップから復元する

【LINEの削除されたトーク画面を復元する方法②】Androidの場合

次はandroidスマホでLINEの削除されたトーク画面を復元する方法についてです。androidではLINEのアプリをアンインストールしなくても大丈夫ですよ。

①LINEのプロフィール画面に移動する
②歯車マークの「設定」をタップする
③トークを表示する
④「トーク履歴のバックアップ・復元」から復元をタップする

【LINEの削除されたトーク画面を復元する方法③】バックアップしていない場合PC版から閲覧すると見ることができる場合がある

LINEのPC版ではスマホで削除したLINEのトーク履歴を2週間前まで確認できるというのは知らない人も多いのではないでしょうか。

ただしこれまでLINEに登録したことがないPCから新規にログインすると、スマホにLINEでお知らせが届いてしまいます。またトークルームそのものを削除されている場合は復元することはできませんので注意してください。

【LINEの削除されたトーク画面を復元する方法④】データ復元アプリを利用する

削除されたLINEのトークを復元する方法は他にもあります。それは、データ復元アプリを利用する方法です。データ復元アプリはいろいろありますが、中でも「phone Rescue」というアプリは有名ですね。

こちらはスマホの紛失や破損でLINEのバックアップが取れなかった時にデータ復旧を目的として開発されたものです。浮気確認にも使えますよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次