女心がわからない?女性が出すサインを理解して女心をつかむコツ!

目次

【女心や好意をつかむサイン】5.目が合う機会が多い

これは、男女共通の「好意のしぐさ」として考えられることですが、好きな人はどうしても目で追っかけてしまうものです。

無意識に見てしまうのですから、女性がどうにかして見ないように意識したとしても、気を抜いたらポ~っと見ちゃっているものなんですよね。

なので、最近よく視線を感じる、目が合う機会が多いなんてことがあったなら、もしかしたら好意を持たれているのかもしれません。

女性の心理を知らなくても、この好意のしぐさなら気付きやすいので、視線が合う女性がいないかチェックしてみてくださいね。

好意がない時のサインやしぐさ

さて、好意のある女心のサインやしぐさを見て、ちょっと興奮してきましたか?

続きましては、好意がない時の女心のサインやしぐさを見ていきましょう。

好意がある時とない時がわかりにくい場合は、両方のパターンを知ることでより正確に判断することができそうですよね。

【女心や本音をつかむサイン】1.言葉が単調で短い

脈がない女心がわかりやすいサインやしぐさとして、「言葉が単調で短い」というものがあります。

つまりは、「愛想が無い」感じ、と言えばわかりやすくなりますか?

好きな人に対する態度と、どうでもいい人との態度に温度差があるのは、仕方がないことですよね。

態度に出やすい女性ならわかりやすいですが、女心は複雑です。

気がなくたって「いい顔」することもよくあります。

そんな時の判断材料として、あなたとの会話で彼女の返事が単調だったり、言葉が短かったりすると危険信号かもしれません。

「ふーん」
「そうなんだ」
「どうかなぁ」

なんて感じで、会話を続ける意志があまりなさそうな返答の仕方には、あまり脈が無いかもしれませんね。

【女心や本音をつかむサイン】2.誘ってもはっきり返答がない

話をしていても、嫌がっている雰囲気はしないし、楽しそうに見えないこともない。

そんな女性に思い切ってデートを誘ってみた。
けれども、なんとも歯切れの悪い返答しか返ってこない。

「今忙しいからちょっとわからないかな」
「考えておくね」

などという返事は、好意がない相手にするサインやしぐさになるでしょう。

好意がある場合は、

「この日は無理なんだけどね、次の日ならいけるんだけどダメかな?」
「今夜中に、返答します!」

ぐらいの返答が返ってくるでしょう。

【女心や本音をつかむサイン】3.笑顔が少ない気がする

誰にでも親切で、誰にでも笑顔で対応してくれる女性。

こんな女性が一番女心がわかりにくいタイプでもありますよね。

それでもやっぱり好意がない相手と好意がある相手とでは、しぐさや態度に差が出るものです。

それが「笑顔」です。

口角を上げているだけの笑顔は、いわゆる「営業スマイル」ですよね。

彼女の本当の笑顔を見ていない場合は、今のこの笑顔が本心からのものなのか、どうか判断しにくいかもしれませんが、笑顔が不自然であったり、笑顔自体が少ない場合は、その女性からの好意は今のところないと判断できそうです。

【女心や本音をつかむサイン】4.LINEやメールがなんだか地味

女心は、LINEやメールなどのメッセージにも表れますよ。

好意のある人へのLINEなどは、スタンプや色文字やら、とにかくカラフルな印象を受けるものが多いですよね。

それが好意のない人へのものになると、「文字だけ」とか、「最低限の顔文字のみ」といった感じになりがちです。

それを意図的にしている女性は少ないと思われますが、好きな人へ送るメッセージと、そうではないものとでは明らかに印象が違うものであるケースが多いでしょう。

友達認定している男友達には、変なスタンプを使えるのに、好意のある男性には可愛いスタンプしか使わないという女性は多いです。

メッセージから伝わる「可愛さ」を演出してのことでしょうし、好意のあるしぐさとしても解釈できそうですね。
何気に好意がない人へのLINEなどは、地味になりやすいということになるでしょう。

【女心や本音をつかむサイン】5.折り返し連絡がない

女心は、LINEやメールのレスポンスの速さで図ることはできません。

好意の無い相手への返信などは暇な時にはサッサと片づけたくなる場合もありますし、時には忘れてしまうケースもあるでしょう。

逆に好意のある相手への返信は、じっくり丁寧に言葉を吟味してから返信する時もあれば、即座に返答してしまう場合もありますよね。

なので、女心を図るのは、都合で出られなかった電話に対する対応で判断してみましょう。

好意のある相手には、必ず折り返し連絡がありますよ。
好意のない相手には、連絡の必要度によって左右されるケースが多いでしょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次